こんばんてーん
げきみそです。
先日から発売されている、
「0秒チキンラーメン」を買ってみた。
以前から(公式のCMでもそんなネタあったけど)チキンラーメンをお湯入れずにそのまま食べちゃう、みたいのがありましたけども。
私は幼少期から麺系スナック好きでチキンラーメンも普通にそのまま食べてましたから、今更って感じではあるんですが(笑)
そんな、そのまま食べるのもいいけど…それだと味がしょっぱ過ぎるとか塩分過多って心配があるとかで、公式側が少し味を抑えめにしてバリバリと食べやすいバージョンを作ったよ、という。
開けるとね、中身の見た目はレギュラーのやつと同様で真ん中の窪み(たまごポケット的な)もあるので、作られてる型は同じなのかな。
さすがにこのまま噛っても食べづらいので、ちょっと砕きつつ食べてみました。
チキンラーメンに限らず、インスタント麺はお湯を入れる前にちょっとお菓子感覚で食べちゃう癖が付いてる私からすると…
濃いめだから抑えようって“あっさりうす味”にされてるのが、確かにしょっぱいなっていう難点はクリアされたのかもしれないけど、逆に「チキンラーメンではない何か」の味になってしまっているのが惜しい。
あれかなぁ、やっぱり塩分とか控えると味も変わっちゃうから、そういうとこなのかなぁ。
( ´・ω・)
まぁ、あくまでも個人的な感想なんであれですけど、私見としては「不味くはない、けど“チキンラーメンをそのまま食べる”という期待値からは離れてる」という印象ですかね。
結局…そのまま食べる派の人って、その身体に悪そうな濃さ(笑)も含めたジャンクフードとして好んで食べてんだろうからなぁww
また御丁寧に、従来のようにお湯入れたら逆に美味しくないよ、という注意書もありましたのでー
どれだけ「おいしくありません」なのか、試してみた。←
何割かを湯戻ししてみましたが、ビジュアル的には普通のチキンラーメンと大差無い色味のスープが出ています。が、確かに味は薄く「なんか足りない」感じの味でした。
それこそ、ベビースターラーメンにお湯入れて…っていうパターンの方に寄ってるかな。ホントに薄味でいいって人なら寧ろこれでいいのかも。
ただ、ね、
これも気を付けなきゃならんのは、味が薄くなったからといってカロリーも控えめになっている訳ではない、ってところ。
食べ易いぜ!なんて油断してバリバリいっちゃってると、普通に食うのと変わらん塩分摂取になっちゃうだろうから、そういう面で抑えようと思ってる人には全然オススメ出来ない代物ですねw
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)