こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

2022年になりまして、もう半月程が経ちますが…

昨年のうちにやり残したこと、というか忘れていた(笑)ことをひとつ、この1週間くらいで消化しました。

 

IMG_20220118_054728.jpg

昨年50周年を迎えていたカップヌードルの“スーパー合体シリーズ”という。

 

これは巷で噂になっていたらしい「カップヌードルは複数を混ぜると美味い」みたいな話から、じゃあってんで公式がホントに2種類づつをブレンドしたのを発売した、なんとも悪ノリが見える代物。

 

でも企画を最初に見た際は真っ先に悪ノリだなと思ったんですけど、よく考えたら同様に噂から公式がホントに作ったもので「シーフードヌードルを牛乳で…」っていう成功のパターンもあるから、意外とガチなのかも?

 

と、秋頃だったか…店頭でわんさか売ってるのを見掛けたので買うだけ買って、結局食べずに積んで忘れていたというねw

 

 

よく見たら賞味期限も2月で近かったんで、先週1日1個づつ食べて片付けました。←

(;^_^

 

 

まず何より、レギュラー商品8種類を混ぜた4種類…って旨だったと思いますけど、カップヌードルのレギュラーがこの8つなことを初めて知りましたよね。

 

正直、しおと豚骨は近所で見掛けないし、欧風チーズカレーは(既にカレーがあるから)一時期の限定だと思ってたし。味噌も…最近ちょっと置いてるコンビニあるかなぁ、くらいで。

 

でも多分それは、細かいラインナップがフォローされてない田舎ならではのアレなんだろうなぁw

 

 

 

とことで、食べた順番にどんな感じだったか。

 

IMG_20220118_054751.jpg

IMG_20220118_054812.jpg

豚骨と味噌。

これはどちらも元の単体を食べたこと無かったので判断が難しいですが、やや味噌ラーメンっぽさが強めかな?

 

混ざってる2種から結構重めというか強めの味なんだろうと予想してましたけど、案外そんなこともなく。いい意味で両者が主張してない。

 

まぁ豚骨味噌なんで、これはこれで普通にありそうなカップ麺で… 例えばエースコックのデカ盛りのシリーズにあっても違和感無い感じw

 

 

IMG_20220118_054830.jpg

IMG_20220118_054845.jpg

欧風チーズカレーとチリトマト。

片方は食べたことないけど、片方はカップヌードルの中でも個人的に一時期よく食べていたもの、系統は違えど辛い2種なので…やっぱり辛かったですねw

 

ただ辛さの類いはチリトマト寄りで、カレー分はちょっとアクセントになってる程度の雰囲気。でしたが、欧風チーズの要素があるおかげでチリトマトの辛さがわりとマイルドになってて食べやすい。

 

私はチリトマトが「最も白飯に合うカップヌードル」だと思ってますけども、ちょっとこれでドリアにでもリメイクしたら美味しそうだな…って思いました。←

 

 

IMG_20220118_054905.jpg

IMG_20220118_054921.jpg

シーフードとカレー。

これはどちらも昔からある定番の味なので、なんとなく予想も出来るところですが…

 

安直にシーフードカレー的なノリになるかな?と践んでいたものの、意外とシーフードの方が強めに残っててカレーは控えめ。香りはカレー寄りなんだけどシーフードメインなので癖が無い。

 

欧風チーズカレーのもそうだけど、カレーを混ぜたらどうしてもカレーが強くなっちゃうから配分が抑えられてるんでしょうかね。

 

 

IMG_20220118_054938.jpg

IMG_20220118_054956.jpg

そして、しおと通常のカップヌードル。

しおの方は食べたこと無かったですけどオリーブとかブラックペッパーって書いてるから、なんとなく洋風なそういうのになるのかなと思いながら。

 

しかし実際は見た目も味もほとんど通常のカップヌードルそのまま!という印象。

そこに塩ラーメンっぽさというか、若干スッとしたスープの飲みやすさみたいのがあって…普通にカップヌードルを食べるのに濃いなって思ってる人にはちょうどいいくらいのアッサリ加減に。

 

個人的に胡椒系は好きなので、なんならレギュラーのカップヌードルもこのくらいで良いかもしれない、と思っちゃう程度には違和感が無かったですね。

 

 

 

 

…という、ブレンド4種類。

 

個人的に一番美味しかったなぁ、と思ったのは

 

IMG_20220118_094349.jpg

シーフード+カレー、の組み合わせ。

まぁベタなとこですけど…これが一番飽きずに食べられそうなちょうどいい塩梅に出来上がっていたなと。

 

ってなところで気になってくるのは、最初に挙げた「カップヌードルを混ぜたら…」の説。

 

 

きっとメーカーが配分を考えたうでの合体シリーズだと思うので、単純にはいかないだろうとは理解しつつ、実際に混ぜてみないと…ってことで

 

IMG_20220118_094431.jpg

シーフードとカレー、あらためて単体を買ってきた。

(一応我慢してミニサイズでw)

 

 

IMG_20220118_094454.jpg

これをいっべんに作る!

 

そして…

 

IMG_20220118_094533.jpg

雑に混ぜる!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

IMG_20220118_094603.jpg

写真では伝わらないかもだが、もう麺がツートンカラーw

 

さすがにトントンで混ぜちゃうとカレーの味が圧倒的に強くなっちゃうけど、決してシーフードも風味が無くなりはしないから、結構な悪食()だけど不味くはない。

 

味の組み合わせとか混ぜ方にもよるかもしれないけど、、確かにこういう食べ方(こんなに雑じゃないんだろうがw)をアレンジとして称賛する声があってもおかしくはないかも。

 

 

…おかしくはないかも、という感想。←

まぁ公式が作って出してるもんがどんだけ上手く仕上がってんのか分かるよねって話でもありますが。

 

ちょっと時間差での合体シリーズだったので、もう店頭では見掛けなくなってますけど、もし気になってた方がいれば何かの参考にしていただけたらなと思いますw

 

 

いやぁ~…

 

もうしばらくカップヌードル食べなくていいなぁ~w

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)