こんばんてーん
伝わる方は少ないと思うけども、げきみそです。
11月24日…
私がかねてから応援しているアイドルグループ“Juice=Juice”が横浜アリーナで単独公演!ってのがあったんですけどね。
そこで現リーダー・金澤朋子さんが卒業となってしまう、とことで。
いつもなら、BSスカパーさんとかCSの何処かしらで中継放送があったりするんですけど、今回は運悪く私が視聴する術のないチャンネルでの独占放送ってことで、同グループの大箱公演では珍しく観られない…と。
ホントはね、晩酌でもしながらテレビの前でペンライト振ってるところだったんですが、せっかくのリーダー卒業公演なのに(有るであろう)盤の発売を気長に待つしかないっていう。
( ;∀;)
お誂え向きにリンゴの缶チューハイとかあったのになぁw
(何故リンゴかは分かる人だけ分れw)
明けて25日の朝刊スポーツ新聞各誌にはそれなりに記事が載っていたようで、SNSでいろんな報告が見受けられましたけれども。
この度の卒業はかなり急なものでしたが…
新聞記事でも触れられていたように持病の悪化によるドクターストップ、一旦治療に専念するための休業ということでのグループ卒業っていうね。
わりと初期の頃から観ているファンなら知っていた件ですが、ここ数年は表向き何も無かったので…9月に約1ヶ月ほど同件での休業があってからの、急遽卒業。
先に決まっていた横浜アリーナ公演も後から卒業公演ってことになったし、何より来月発売のシングルには参加していることから、相当な急展開だったんだなって。
金澤さんは、放送作家の元祖爆笑王さんのラジオに長年アシスタントとしてレギュラーに入ってたり、その伝から所縁があって秋田県のヲタ的には御贔屓にする理由もあったり。
あと個人的には漫画家のみずしな先生がゴリゴリに推してたのが印象的でしたけどw
もうね、横アリは観れないのは仕方無いから、変わりに2016年に行われたグループ初の日本武道館公演を久しぶりに観ている。
ちゃんと、金澤さんの赤を振りながらw
途中からグループは卒業と新メンバーの加入があるパターンに変わりましたが、やっぱり長年観ているグループの初期メンバーが減っていくのは寂しいもんです。
しかもこれで、残る初期メンは当初最年少だった植村さんだけで…かなり形は変わってきてしまいましたねぇ。(だからといって推さない訳ではないが)
(;^_^A
不本意な卒業となってしまった金澤さんは残念ではありますが、既にソロ曲も幾つかあってピンでのコンサート経験もある方なので、いつか症状も軽くなって復帰出来る日を楽しみにしつつ、それくらい回復してくれることを祈るばかりですね。
あと、逆に考えたら横浜アリーナでのグループ単独を卒業公演に出来たってのは、逆に良かったのではないかなとw
ねぇ…
普段は意図的にあまりアイドルの話とかはしないんですけど、こういう時はどうしても話題にしなければ気が済まない。←
ちなみに件のJuice=Juice、来月は久しぶりのシングル発売が予定されてまして、
トリプルA面のひとつには、竹内まりやさんの“プラスティック・ラブ”のカバーなんかが。
前回のシングルでは“DOWN TOWN”のカバーとかでしたから… いつか山下達郎さんに曲を作って貰える時が来るのかもしれない、とか期待しながら。
かれこれJuice=Juiceも結成から約9年近いですから、良くも悪くも変わってはいっていますけどね… まだ推しメンが残っているうちは変わらぬスタンスで応援し続けます!←
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)