こんばんてーん

 

とにかく思い出だらけ、げきみそです。

 

 

なんでも今日で

 

IMG_20210928_102855.jpg

IMG_20210928_102923.jpg

『サクラ大戦』が25周年だったとか。

1996年9月27日にセガサターンで第一作が発売されて早半世紀、ということですね。

 

もうそんなに経つのか…

って冷静に考えたら先週も『戦慄のブルー』から25年とか言ってたとこだし、そもそもサターンだからなぁw

 

 

IMG_20210928_112051.jpg

個人的には(ブルーの件でも述べましたが)当時はまだサターン未所持だったので、それこそ本体購入時に幾つかソフトを纏めて買ったものの中心がブルー三部作とサクラ大戦シリーズでした。

 

その“ガンダム”と“サクラ”が私のサターンを買う動機でもあり、実際にやってみたらドハマりして以降は後のハードで出たシリーズも番外編やオンラインゲームまで抑えてましたね。

 

結局そこでサクラ大戦にハマったからドリキャスも買った、みたいなとこありますし。

この第一作目はサターン版とドリキャス移植版、PS2でのリメイク版まで最低18周は遊んでますから(笑)もう攻略は完全に頭に入ってるくらいです。

 

 

小説版からOVAから始まったアニメ版、コミカライズされると聞けばそのためにマガジンZ本誌を毎月購読してたし、グッズもそれなりに買ってて、ホントにのめり込んだシリーズの1つでした。…ニューヨーク以降はそれほどハマれてなかったけどw

 

近年は、新作やスマホゲームなんかで無理に蘇らされた(笑)なんて良くない評判もありますが、私的に思い出の作品なことには今でも変わりない。

 

なんなら形は変われどコンテンツとして“サクラ大戦”が半世紀も何かしら続いているってだけで、十分なことですから。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

だもんで、久しぶりにやってみる…

っのも良かったんだけど結構前からサターンの調子が悪いのが解決していないのと、わりとサクラ大戦はふと思い立って(主にドリキャスでだが)遊んでることもあるので、とりあえずサターン版の方を開けるだけ開けてみた。

 

 

IMG_20210928_102951.jpg

ポスターやテレカ等の付属品はそのまま。

そういえばそんな物もあったなぁ…なんて懐かしく思いながら、もうひとつ半ば忘れてたやつを発掘。

 

IMG_20210928_103124.jpg

サターン版の限定版、の復刻版。

なにやら賞を取った後に出されたやつだったか、これもハマった後(ドリキャスを買う少し前くらいだったかな?)にコレクション目的で買ったもの。

 

ここ数年は好きな作品でも正直そこまで限定版とか必ず抑えるほど拘らなくなったけど、当時はそこまで集めるのが普通だと思ってたからなぁw

 

IMG_20210928_103334.jpg

これ中身は普通にソフトが入ってるのと、マウス型コントローラーが付属、あとはマウスパッドとステッカーとか。

 

当時はサターンでもプレステでもシミュレーション系のゲームではマウス対応のやつは多かったし、サクラ大戦はPCにも移植版があったから、妥当な同梱だったのだろうけども。

 

今にしたらコンシューマーゲームをマウスでやるってなかなか。

それこそスーファミでもマウス専用ゲームとか幾つか出されて90年代には見かけたものだけど、結局マウス型コントローラーは定着しなかったなぁ… 使い難いもんなぁ…w

 

 

ちなみに限定版に入ってるソフトは未開封でビニール付いたまま。限定版の箱自体は開けててマウスも動作確認で遣ってはいるけど、その他は手付かず。

 

通常版と限定版と両方買ってるから片方は未開封、なんてのは結構あるあるですよね。あるあるですよね?←

 

箱の大きさなんかもこみで考えると、ウチにある限定版関係の物で最もキャパシティを取っているのは意外とガンダムとかよりサクラ大戦。

 

シリーズ生誕半世紀を記念して是等を並べてみようか…なんてことも一瞬考えたんだけど、全部出すとなると相当な時間と労力になるので止めときましたww

(;^_^A

 

 

 

まぁ、なんていうね、またちょっとした雑談程度ですが。

 

サクラ大戦が25周年だなんて聞いたら、何かは書かないと気が済まなかったので、とりあえず触れとこうかなということでした。

 

…以上!←

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)