あにすぱっぷー!

 

げきみそです!

 

 

 

先日ー

文化放送の開局70周年記念の特番として、あの伝説のラジオ番組が一夜限りの復活!

 

IMG_20210911_213714.jpg

2015年まで11年間放送されていた毎週土曜21時から2時間生放送でお送りされていた『A&G超RADIOSHOW~アニスパ!~』!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

所謂アニラジのワイド番組として平成後期を彩った『アニスパ』ですが。

開始当初はまだ声優として売れてたとは言い難いが現在ではNHKでナレーションやったり作家として幾つもの本を出版されている浅野さんと、後に業界の便利屋(笑)としてMCや音楽関係から同局のネット番組等で今でも活躍する鷲崎さん、御二人のコンビラジオが再び聴けるというだけで…復活の報が入った時からずっと楽しみにしてました!

 

勿論、この当日は仕事も入らないようにしてリアルタイムで(radikoなんで若干のタイムラグはあるけどw)聴いて、なんなら久しぶりに当時の雰囲気を味わうためコンポに繋いでMDに録音しながら聴いてましたからねw

 

 

IMG_20210911_213741.jpg

また、同特番は「文化放送A&G」のYouTube公式チャンネルにて同時生配信も行われて、通常のスタジオで行われた「アニスパ」では初めての動画有り放送ともなり。

 

惜しむらくはコロナ禍なんでアクリル板はまだしもマスクも必須な為、御二人やゲストの方々の細かい表情までは見られなかった事。

それでも、皆さんトークと共にリアクションも取りながらで動きから伝わってくるものもありましたから、やっぱり動画が有るのは良いですね。(ラジオなんだけどw)

 

 

ちなみに…

こちらは同チャンネルにてアーカイブも残されてますから、当時を知る方は勿論のことアニスパ後に浅野さんor鷲崎さんを知ったという方にも、是非御覧いただきたいですね!(なんかリンクは貼れなかったw)

(  ̄▽ ̄)

 

 

だもんで、アーカイブがあるのを踏まえて感想は最小限にしておきますが…

 

まず当時のテーマ曲と挨拶からのオープニングで一気に懐かしさが押し寄せたのも束の間、開口一番に「いろいろあったんだよ~!」と嘆く浅野さんが相変わらずだな、ってところに安心しましたw

 

地上波は久しぶりだという鷲崎さんでしたが、浅野さんはなんやかんや今でも文化放送の地上波でレギュラー番組を持ってたりして、そういうところから感じた最近の文化放送の迷走(笑)っぷりを軽ディスりしつつ、それを転がしながら受け流す鷲崎さんの軽快さも安定。

 

やはり特番だからか若干テンション高めなのはあったけど、レギュラー当時からそのまま続けてたかのような変わらぬコンビネーションは流石だなと。

 

 

あと個人的には、浅野さんがTwitterではやけに大人しい理由がハッキリと分かったことはスッキリしたのと共に、今後への期待が高まりましたねw

 

 

IMG_20210911_213756.jpg

前半のゲストコーナーには、浅野さん原作でアニメ化された『それが声優!』にて生れた声優ユニット“イヤホンズ”から長久さんが登場。

 

漫画原作を手掛けて自らコミケに同人活動をするところからアニスパ内で聴いていたリスナーとしては思い出深い作品でもありますが、いよいよアニメ化で沢山プロモーションを…と企んでいた矢先に番組が終わってしまったもんだから、イヤホンズの話をするのはアニスパ初っていう。

 

3人組のユニットから代表で来ている状態でしたが、生憎一番ポンコツ(いい意味でw)な人が来てしまったのは、逆にアニスパらしいところw

 

 

IMG_20210911_213815.jpg

また後半には、アニスパ初出演時にも素人時代から重度のリスナーだったと公言していた佐倉さんが。

前半には箱番組“エモスパ”というのが入っていましたが、同番組のことを振り返るのならば自分の方がよっぽど出来るとも息巻いていましたけど、まさにその通りであろうw

 

ここではホントにリスナーだった事に関して、当時よりも深い話が出てきて…あやねるの学生時代の闇と光が垣間見える貴重なトークに。

 

そして、佐倉を迎えた企画は当時からの人気企画「浅野裁判」!

無意識のうちに周囲へ暴言や強硬を働いていた浅野さんのジャイアン的所業を検証するコーナー、この約6年間にもいろいろあったろう…と今回は旦那さんでもある漫画家の畑先生からの証言による構成!

 

もうね、ホントに、浅野さんが御変わりないようで安心しましたよw

 

 

特にこの佐倉さん出演部分はかなり見応えもあるコーナーとなっていますので、radikoのタイムフリーやYouTubeのアーカイブで視聴してもらいたいですね!

 

IMG_20210911_213832.jpg

感想を述べてたらキリがないので、とりあえずこのくらいに留めておきますが…

 

佐倉も仰っていましたが、当時と変わらぬテンポ感や雰囲気はいつレギュラーとして復活しても遜色のない面白さで、この特番限りというのは心から勿体無い。

 

レギュラー化は難しいとしても…

せめて不定期特番とかでやっていただければ、ホントに有り難いんですけどねぇ。

(;^_^

 

 

『アニスパ』は私が上京した頃から始まった番組で、ちょうど生活環境にも余裕が持ててラジオとか聴くようになった切っ掛けになった番組で、初年度から最終回まで(聴けなかった回や期間こそあれど)ずっと毎週楽しみにしていた思い出深い…という言葉では言い表せないほど大きな存在でした。

 

だから、レギュラー化して欲しいとか欲は言いたいものの、とにかく復活特番なんてやってくれた文化放送さんには感謝しかない!

 

ありがとう文化放送!…またお願いします!←

\(  ̄▽ ̄)/

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)