こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

なんてことはないけど、こういうのは見付けるとつい手が出てしまうなぁ…っていう話。

 

 

IMG_20210809_215453.jpg

私の愛する(笑)あの有名なお菓子“ベビースターラーメン”の、カップ麺が出ていた!

(  ̄▽ ̄)

 

麺系スナックの王道であるベビースターですが、これをお菓子ではなく名前元のラーメンとして食べようっていう。…まぁ、このパターンのやつはこれまで何度も見た(食べた)ことありますけど、久しぶりだなぁと思って。

 

あの類いのお菓子は、逆にお湯かけて食べる的な手法もお馴染みではありますけども。

 

IMG_20210809_215517.jpg

こちら、ベビースターラーメン自体は使われてない、という事ですw

 

そりゃそうだろうな。

ちなみに、本家はおやつカンパニーさんの看板商品ですけど、このカップ麺はエースコックさんでした。

 

 

IMG_20210809_215549.jpg

中身はチキンラーメン寄りの醤油味っぽい、まぁまぁオーソドックスな感じ。

 

蓋に書いてあったけど「追いベビースター」とは…さすがにその準備は出来てなかったなぁ。

(;^_^A

 

分かりやすく引き合いに出しましたが、ベビースターのチキン味を意識した風なのでチキンラーメン程のクセはなくて食べやすい方だとは思いますね。

 

また今度、追いベビースターをするようにもうひとつ買って来ようかなw

 

 

 

…それと同じく見付けたもの。

 

IMG_20210809_215604.jpg

もうじきテレビアニメシリーズの新作も控えている『鬼滅の刃』と、件のチキンラーメンとのコラボパッケージ版。

 

 

これ、昨年の秋頃にも出てましたけどね。

今回は“キメツラーメン”とか表記も変わってて、より『鬼滅』に迎合(笑)してる感じになってて。(今回は“鬼滅一丁”は見かけなかったなぁw)

 

 

このコラボはパッケージだけで、中身はレギュラー商品のチキンラーメンと同様なんですけども。

 

それが、私のよく行ってるスーパーだと通常のチキンラーメンよりも鬼滅のやつのが安いんですよね。確か30円くらい御安く買えちゃう。

 

ってなると、パッケージとか関係無くこっちに手が出ちゃうのも仕方無いじゃないか!…というねぇw

 

 

 

むしろ、私が元ネタを全然知らないやつとのコラボだったとしても、この条件だったら買っていたであろう。

 

ただチキン味のカップ麺が好きなだけの人です。←

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)