こんばんてーん
げきみそです。
とことで、引き続き“SO-DO CHRONICLE”の『鎧武』シリーズより、気紛れに買ってみた幾つかを。
まずは『鎧武』の第2弾から、ひとつ。
“仮面ライダー鎧武 カチドキアームズ”を。
鎧武も横並びのフォームが多いパターンのライダーでしたが、上位のフォームだったカチドキ。確か春の映画で御披露目とかだったのかな?
既にスイカアームズ等の中位フォームがあったので、必殺技も大型銃ぶっ放しだからこれが最強フォームか…と思っていたら“極”が出てきて落胆した思い出w
いや、今にして考えたら武器てんこ盛りで極アームズの方が最強フォームのセオリーに沿っているんだけど、個人的にはカチドキのが好きだったから残念だったなという、好みの話で。
(;^_^A
こちらも第1弾と同様、ボディ側だけでも一応の形にはなります。
こんな感じで。
他ラインナップも基本的にはそうだったみたいですけど、頭部は後半分をアーマーに含まれる冑パーツと組み替えるようになってるので、前面がカチドキ専用になってるなら後面も固定でいいんじゃないかと思うんだけど、そこはちゃんとニュートラルなボディで入れとくっていう。
で、これにアーマーセットのを装着。
武器の分でシールもそこそこありますけど、鎧の方はベースの塗装は施されていて、前垂は軟質パーツになっているなど、これも結構コストが掛かっていそうな仕上がり。(笑
着せると、こんな風に。
あからさまな戦国の合戦感が良いカチドキ。背負ってる幟旗もただ平たい板じゃなくて靡いてる雰囲気の歪みがあって。
軟質パーツもあるものの、どうしても可動への干渉は(オレンジアームズと比べたら)大きいですね。腰の垂がほとんど上がらないので脚を広げたうえでバランス保つのが難儀。
武器パーツには“火縄大橙DJ銃”。
撮り方が分かりづらかったですが、持たせる握り手の他に平手ではない添える用の微妙な握り手っぽいやつもありました。(他に掴めるものもないからポージング専用?)
勿論、DJ銃は大剣モードも。
さすがにこのサイズだと無双セイバーを使った可変式は無理でしたかねw
この大剣モードでの必殺技もあったはずだけど、本編では銃モードの砲撃が基本のトドメ技だったはず。…動かないで射撃ぶっぱの方がCGが楽なんだろうなぁ…ww
そして、カチドキのもうひとつの武器は背負ってるカチドキ旗。当然これも脱着可能で持たせることが可能。
こいつを振り回して炎を発しながらの回転斬りみたいのでトルーパーを蹴散らす場面なんかが印象的。個人的にはDJ銃よりも風貌に見合ってて良かったと思いますね。
アクション的にも見せ場となる良い武器ではありましたが、一説には幟旗が壊れやすくてスタッフ側には不評だったかなんとかw
鎧武は(言い方が悪くなるけど)ごちゃごちゃとフォームがあってあまり好きじゃなかったんですけど、唯一カチドキは結構好きでしたね。
最強フォームでは分かりやすい戦国武者になってマシだな…と思っていたら、アレが出てきて萎えたんだよなぁ…w
(;^_^A
それから、先月発売された第3弾からもひとつ。
ロード・バロン!
(* ̄∇ ̄)ノ
“SO-DO CHRONICLE”では『クウガ』からダグバがプレバン限定で作られてますが、一般販売弾へのラインナップとしては初の怪人枠。
これもボディだけで人型にはなりますが、さすがに装飾がないと貧相過ぎますねw
背面がやや物足りないものの、ベースになる部分は他と同様に塗装がされています。下半身のマントはさすがに前面シールですけど模様は彫られているので、全身リペイント派の人でも安心。(?)
わりと細かい頭部も額の模様以外は塗装済みなのは良いですね。
マントが軟質パーツではないので派手なポーズをさせようとするとその辺が気になりますが、食玩レベルでこの仕上がりなら十分ではないでしょうか。
(  ̄▽ ̄)
武器パーツは、専用の長剣の他にも折れたバナナスピアなど同弾の極アームズとの組み合わせが捗りそうな小物が幾つか。
…まぁちょっとこの辺のブンドドは割愛しますけどもw
武器はそれだけ入ってますが、鎧武のように角度違いの手首パーツはなく。通常の握り手と平手、それにポージング用の穴無し拳がありました。
一応は本編のラスボスだとはいえ怪人枠だと考えたら、なかなかのボリュームですよね。
2号ライダー枠だったキャラが最終的にはオーバーロード(上位怪人種)の方に進化して主人公の最強フォームと激闘を…という、花形の役回りを得ていたロードバロン。
平成2期では怪人からライダーになったパターンも多いですけど、同じオーバーロード化でもこれだけ分かりやすく明暗の分かれたライバルは『鎧武』くらいなのでは?
…とことで第1~3弾から1組づつ、でしたが。
オレンジは基本だから抑えとこうってやつで、カチドキは同作中で一番好きなフォーム、ロードバロンはドラマ的にも良かった怪人枠、という個人的な集め方の基準。
ホントは斬月が好きだから第2弾のメロンは欲しかったんだけど、アソート少なかったからか全く巡り会わなかったのが惜しまれる。
(;^_^A
バロンに対して必須かなと思いながらも極アームズを買ってないあたりは、察してくださいw
(それもアソートの都合か店頭では極だけ結構余ってるみたいだから、そのうち気が向いたら御迎えするかもしれないけど、未定w)
とりあえず、数ヶ月に渡り3弾分を少しづつ積んでた『鎧武』はここで発散。
“SO-DO CHRONICLE”では既にプレバン限定のも残ってるし8月からは新シリーズも来るから、夏以降また開封作業が忙しくなるかなw
順当に片付けていかないと…
最近ちょっとプラモやフィギュア関連が細々と増えてきてるので、そろそろ部屋がヤバい。(笑
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)