社長のみなさーん!  4月ですよー!

 

げきみそです。

 

 

 

2021年も今月から新年度でございますけれども。

 

今冬は年末年始辺りにえらい豪雪に見舞われましたが、先月下旬から急激に雪も融けてって…既に景色も陽気もすっかり春という様相になっておりまして。

 

早くもね、雪害があちこちに散見されていて、予想はしてたけども結構ヤバい状態になっておりますねぇ💦

( ´・ω・)

 

 

それこそ10年前の震災の年くらい酷いので今年は先が思いやられる…いや、先がっていうかこの春の修復作業がもう… めげるわぁww

 

 

 

まぁ、それはそうとして、

 

先日ちょっと驚きというか…いよいよそんな時期が来たかという話題が。

 

IMG_20210403_002628.jpg

 

今年の夏までに“プレイステーション3”と“PSVita”の配信コンテンツサービス終了、及び幾らか残っていた“PSP”のサービスも終了となる、とのこと。

 

“3”は7月頭、“Vita”は8月下旬での新規購入停止、それまでに購入しているものに関しての再ダウンロードは期限後でも可能ではあるけど、それもいつまでか?という。

 

 

これにより…PS系の携帯機種は今夏で完全に撤退ってことで、据置と携帯を兼ねる任天堂のハードと比べるとソニーは据置一本に絞られることに。

 

ハードとしてはゲームだけでなく多機能な“Vita”でしたけど…時代が追い付かなかったというのか(笑)あまりフル活用されてる例は私は御目にかかれなかったですねぇ。

(;^_^A

 

 

まぁ“3”の方は“5”も出ているから分からんではないですが、現在は“4”も一番スタンダードなモデルを除いて“4pro”など生産終了になってるらしいですから、一気に“5”への世代交代が成されている流れ。

 

そういう時期なんだなとは思うんだけども、なんか急に畳んで来た感じだなぁ…と。

 

 

個人的にPS系は基本的にダウンロードのやつに手を出してなかったんですけど、配信専売でその辺のハードでなければ出来ない作品とかって何かあったのかなぁ。

 

ちょっと今からでも調べてみようかなとは思いますけどね。

やってた分量からして“Wii”が終了する時ほどの焦りはないものの、自分の裁量ではまだ最近のハードだなという感覚だったところがもう過去のハードになってっちゃう。

 

 

…時代が流れるのは早いもんですねぇww

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)