いや、ダメだって…
藤原啓治さんが亡くなったとか…
ちょっと本当に、信じられないというか信じたくないというか…
数年前に病気療養で休業してたりはしたけど、そこから徐々に復帰はされていて、おそらく視聴者側はもう大丈夫なのかなと安心していた頃合いだったろうに…まだ55歳とのこと…早過ぎますよ…。
啓治さんったら、国民的アニメとなった『クレヨンしんちゃん』でのお父さん、野原ひろし役は誰もが知るところ。
休業時に交代されてから同役に復帰はされていていませんが、それまでで20年以上は演じられていて多くの名場面や名台詞を生み出した名物キャラクターですからね。
この役ひとつだけでも、どれだけ馴染みのある声なことか。
演じられた役で他に印象的なのなんて、幾らでもありますけど…
ガノタ的には『ガンダム00』の悪役、サーシェス役…ってのも相当なインパクトだったけど
個人的には、ガンダム作品なら『08小隊』のエレドア役が好きだったなぁ。
序盤のチャラい感じから後半のパリッとした感じまで彼の成長具合を良く表現されていて、スゴく良いキャラクターに見えていた。あれは啓治さんだからこそだと思う。
またメカ物のアニメでいうと…
『エウレカセブン』のホランド役なんてのは、ホントに良かった。
ホランドもそうなんだけど、続編『AO』では大人になったレントン、近年の劇場版では先に亡くなっていた辻谷さんの代役としてデューイなど、同作品シリーズでは兼役でもなく数名の主要キャラを演じられていたので、代表作として個人的にはまず思い浮かびます。
あとは、世代的に『ビーストウォーズ』のダイノボットは啓治さんのキャラで一番と言っても過言ではないくらい好きなキャラですね!
所属を越えての複雑な立ち位置や『メタルス』での復活の流れ、終盤はメタ的な発言も目立ちましたがストーリー上は同作を語るうえで欠かせない人物(?)でした。
そんな啓治さんの役柄、思い出も書いてったらキリがないくらいですけども…
一説には、今月発売された『FF7リメイク』のレノ役が最期になるのでは、とも言われていますね。
実際にこれのアフレコがいつ頃だったのか分かりませんし、また収録はしてて世に出てないのもあるかもしれないですが… そのくらい直前まで活動されていたということなだけに… 亡くなられたというのは衝撃的でなりません。
これからも確実に、藤原啓治さんの声は至る作品で耳にすることでしょうけれども、その声を新たに吹き込まれることがもう無いのだと考えると…残念でなりません。
それこそ『クレヨンしんちゃん』とか私は世代的に小さい頃から親しんでいる声の方ですから、これまで数々の名台詞を聴かせていただいた事に感謝したいですね…!
本当に、心より御冥福を御祈り致します。