こんばんてーん

 

極力ネタバレは避けますが…、げきみそです。

 

 

 

さて本日は、ちょっと後れ馳せながら…

 

IMG_20190826_044306.jpg

 

映画『天気の子』を観てきました。

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

もはや言わずと知れた新海監督の最新作。

前作『君の名は』も当時劇場で観ていたので一応今回も…という感じで、ちゃんとスクリーンで。(^^)

 

そんなに事前情報も無しにして行きましたが、それでもネットでは賛否両論だという評判だけは入って来てたので、どうかなぁ…と期待半分不安半分だったんですけども、とりあえず私は面白かったですね!

 

 

おそらく『君の名は』と比較されて、あの感じを求めてるファン層からすると微妙なところもあったという意味での賛否両論なのかな、と。

 

それ以前の作品から観ていて逆に前作の方が意外な作風だなと感じていたので、どちらかというと今回も『君の名は』寄りというか、ある意味(世間の期待値として)大ヒットが前提で出されてるからか大衆向けに見易いエンターテインメント作っぽさも感じました。

 

 

見映えの点では、とにかく風景描写が美しい!

これは以前から新海監督の特徴でもありますけど、ストーリーにハマれなくても全体のビジュアルを総合的に眺めた(笑)というだけの価値有りかなという、素晴らしい景色。

 

ああいうベースの強さがあるから、話に入り易いっていうところもありますよね。

(  ̄▽ ̄)

 

 

ストーリー的には…

現実的な世界観のなかにひとつの大きなファンタジー要素が幹にあって、基本はボーイミーツガールのモノですがファンタジー部分には観る側に考える余地もくれている、ホントに大道のやつで。

 

…ネタバレを避けるとフワッとしたことしか言えないですけどねw

 

終盤のシーンでは、何故その人がその場所を…とか、あの人も実は…なんて、前作にもあったような考察を呼びそうなシーンが幾つもあり、感想戦をしたい諸兄方にはもってこいなんじゃないですかね~

 

個人的には、扱っているテーマ的にも前作よりは好きでしたね。(^^)

 

 

ちなみに、前作でも新海作品繋がりのファンサービスみたいのが垣間見えましたけど、今回は明らかなクロスオーバーも入っていて前作を観た方であればとりあえず観ておいて損はないのではないかと思いますね。

 

ホントは、流行り物って好かない質なんだけど… 今回はそういうのを抜きにして面白かったと言いたい!(笑

(  ≧ω≦)

 

 

 

 

 

で余談ですが、そのあとの夕食。

 

IMG_20190824_233558.jpg

秋田市にある“甜甜酒楼”という中華料理屋さんへ。

何度か近くを通りかかっていて気になっていたんですが、ようやく機会が。(^^)

 

IMG_20190824_214623.jpg

今回、私は一切運転をしなくて良かったので、同行者には悪いですが一人だけ晩酌!←

 

ここの麻婆茄子が(いい意味で)辛くなくて美味しかったですね~

木耳と夏野菜のサラダみたいなやつも中華和えなんだけど濃すぎずに、まぁハイボールと合うもんで、映画を観た直後でのこれでしたんで気分が良いww

 

 

 

ひとりで観に来ていたら、こういうのが出来ないですからねぇ。

 

良い映画と、美味い中華と、運転してくれる人に(笑) 感謝ですね!←

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)