こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

ここんとこ悲しい話題ばっかりだったのでね、気分転換に最近見かけたお菓子の話でも。←

(  ̄▽ ̄)  

 

 

 

駄菓子としても昔から有名な皆さんご存知の“チロルチョコ”より、なにやら「ご当地めぐり」というコラボ商品っぽいものが出ていました。

 

 

こちらは岩手県銘菓として名高い“かもめの玉子”味!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

私は秋田県民ですが、お隣とあって馴染みのあるお菓子ですね。遠足とかのお土産物として定番のひとつ、というイメージかな?(笑

 

岩手銘菓とはいえ結構広く流通しているので、東北圏の人ならだいたい知ってる物じゃないかなとは思いますが。

 

知らん人に説明すると…

硬めの白餡を薄いカステラみたいな皮で包んでホワイトチョコでコーティングしてある、っていう感じの物。とても美味しい。←

 

 

 

中身、白餡の感じとかスゴくそれっぽい!

側のホワイトチョコはチロル感のが強めですが、具?は再現度抜群です。(^^)

 

チロルチョコのサイズ感でこんだけ出来てたら十分というか、むしろチロルチョコ側のポテンシャルの高さを垣間見えましたねw

 

個人的には、そもそも“かもめの玉子”が大好きなんですよね。

それでこんなのを見付けちゃったら買うしかないじゃないかってとこから、思いの外に高いクオリティで良い出会いになりました。

(  ̄▽ ̄)

 

 

ちなみに調べたところ

この「チロルご当地めぐり」というシリーズは今月発売されたばかりのようで、他にも各地の銘菓やスイーツ等とコラボしたものがあるみたいですね。現在は4種類なのかな?

 

私がこれを見付けたコンビニ店舗では、かもめの玉子版しかなかったので他のやつは食べれてないですけども、こうなったら全種探して食べ比べたいところ。

 

 

…わざわざチロルを探しに出向くってことも癪だけどなぁww

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)