こんばんてーん
げきみそです。
食玩“コンバージ”、仮面ライダーのシリーズも最近はラインナップ的に集めたり集めなかったりな感じにしていますが、今月発売された新弾では…
遂に“BLACK”と“シャドームーン”が登場!
\(  ̄▽ ̄)/
それはもう即買いでしょうww
ってことで、店頭で見付け次第この2つだけ買ってきまして。
他には『仮面ライダージオウ』と『仮面ライダーゴースト』から主役の別フォーム版と2号ライダー枠という並びでした。個人的にゴーストはハマれなかったのと、最新のジオウからはもうそろそろ買い控えようというところで、今回はパス。
(;^_^A
▽仮面ライダーBLACK
とことで、まずはブラックから。
相変わらずのシンプルさですけども、デフォルメされてる分で赤黄のラインが目立ちますね。そのデフォルメ具合で一部関節等の皺というか生っぽい部分は省略されてます。
やはり何のフィギュアを見ても、ブラックは安定のカッコよさがありますね。(^^)
まぁ、シンプルなんであとそんなに言うこともないんですけど。(笑
▽シャドームーン
ブラックのマットな黒とは対照的にメタリックな銀が映える信彦さん。
同様に省略化されてる個所もありつつ、細かい鋲や肘と足のトリガーもなんとか再現されています。サイズ的にはかなり頑張ってる感。
デザイン的に必然だが、主役のブラックよりシャドームーンの方がいつも手が込んでますよね。
カッコいいよなぁ…
へたな平成ライダーより、よっぽと“仮面ライダー”ですわ。
(  ̄▽ ̄)
なんやかんやで、歴代の全ライダー中でも一番のライバル関係じゃないかと思いますよね。悲劇的なドラマ性とかも含めて。…ただ自分が好きなだけだけどもww
そして今回のラインナップ中、よく見たらシクレ枠がシャドームーン!?
見付けた店頭ではちょうどブラック1つにシャドームーン2つがあったので、願わくば…とシャドームーンも纏めて買ってきたら見事にシクレでした。
(* ̄∇ ̄)ノ
シャドームーンのシクレ版は、単純にサーベル装備。
武器持ちの手首(右)パーツが付いてるパターンでしたが、通常版でも右手首パーツは外せる仕様なので完全に同じ金型。
だったらシクレ扱いじゃなくて普通に手首交換で切り替え仕様でも良かったじゃないかと思うんですが、ガンダムの方と違ってライダーのコンバージは武器持ちを出し惜しみしてる感じがあるのだけ残念ですなぁ。
コンバージ版『仮面ライダーBLACK』勢。
シャドームーンがマストで出るようになっているのは当然ありがたいことですが反面、BLACK系の怪人ってほとんど立体化が無いような気がする。
○○怪人とかは仕方ないかもだけど、大神官の怪人態はおろかビルゲニアですら出番がないっていうね。(個人的にクジラ怪人は出してあげて欲しいが…)
まぁ、この“コンバージ”にせよ“SHODO”シリーズにせよ最近は怪人枠が無くなってる気配がするので、どのみちアレなんですけどね。
(;^_^A
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)