こんばんてーん
we love ライス! げきみそです。
先日、書店でジャケ買い(笑)したマンガ。
吉谷光平『あきたこまちにひとめぼれ』1巻
近年はマンガのジャンルも多様化されて、何かに特化したニッチな作品というのが増えていますけれども。特にグルメ系に関しては顕著な印象。
そんな感じで、これも「お米(ご飯)特化のグルメマンガかな?」と思って通りすぎかけたところで、目に入った帯のコメントに…
「JA秋田おばこ推薦!!」の文字!
え?農協のお墨付きなの!?
Σ( ̄□ ̄;)
しかも地元の秋田JAってことで、これは要チェックだろうと思い購入。(笑
ちなみに私は店頭で初めて見ましたけども、こちらは漫画アクションの方に連載されているみたいですね。…アクションは普段読まない(というか扱ってるとこが近所にないw)から、知らなかったなぁ。
この1巻は昨年9月に発売だったらしいです。
(;^_^A
内容は、表紙にも出ているヒロインの“小町”ちゃんが、ひたすら“米”の魅力を説く。
おそらく主人公にあたるのは、小町ちゃんに出会う男子の側かな?
ある理由(部活の都合?)から秋田県の学校に越して来た見た目はヤンキーのスポーツ男子が、夕食を求めて外出した際にたまたま定食屋を営む小町家を訪れたのがきっかけで、白米の美味しさに気付き…という展開からスタート。
米の品種が多いことから、それぞれの特徴と合う食べ方、基本的なお米の上手な炊き方などなど…
米好きで米に盲信(笑)しているヒロインから米知識を学びながら美味く米を食べよう、っていう感じのスタイルですかね。(一応、グルメ寄りのラブコメマンガになるのかな?)
ちなみに転校生の主人公は普通ですが、このヒロインはおもいっきり秋田訛り(東北弁)で喋ります。
私はそれでも違和感なく読めますけども…こういう場合って、違う地方(というか大多数)の読者に対しては問題ないんだろうか?と心配になりますww
これを読めば、きっと糖質制限ダイエットなんてアホらしくてやってられなくなるはず!←
作中でも正しく食べれば「お米は太らない」とまで謳っていますから、遠慮なく、心行くまで白米を食べよう!
(* ̄∇ ̄)ノ
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)