将棋の話ですが…
先日行われた竜王戦にて、
「永世七冠」!?
Σ( ̄□ ̄;)
羽生善治さんがこの度、竜王戦を制したことで「永世竜王」の資格(?)を得て、なんと前人未到の「永世七冠」を達成されたのだとか!!
Σ( ̄□ ̄;)
まず… この「永世○○」ってのは
今回の“竜王”やら“名人”やらとあるタイトルを、一定回数以上獲得した棋士の方に与えられる称号。殿堂入りみたいな感じですかね。
そして羽生さんといえば、随分昔にそれら七つのタイトルを獲得して「七冠」の栄誉を獲っていたことは有名ですが、それから長い年月をかけてタイトル争いを続けて来た結果、各タイトルで「永世」まで到達。
なんなら、一つでも「永世○○」を獲ることだけで十分に凄いことなんですけどね。それを全タイトルで達成しちゃうっていう、ホントにもう…天才を通り越して怪物ですよww
羽生善治さんはねぇ、私が子供の頃から凄い棋士として居た方で、別に将棋を詳しくない人でも知ってるようなイメージ。それこそ七冠達成したあたりCMとかよく出てたし。
個人的には「頭がいい人」の代名詞みたいな感じですねww
ただ、このニュース…思ってたより大事になってないというか…
今年の将棋界といえば、例の“藤井フィーバー”やら“ひふみん”やらと話題が多かった感じですけど、これってそんなもんじゃない程の大ニュースだと思うんですけどね。
(;^_^A
しかも、今回の竜王獲得は永世だけじゃなくて、
タイトル獲得数が“99”になって、これまた前人未到の“100”に王手がかかったっていう、とんでもない事に。
100期って…三桁って…えらいこっちゃで…
( ̄□ ̄;)
さらに記録は建てられそうですからね~
将棋界の長い歴史を考えたら、こんな記録が作られる様を見られる時代にいることが凄い!とか、大袈裟に思ってしまいますww
まだまだ面白くなる、将棋界!
こういう話題とかで注目されたら、棋士を目指す子供とか増えるのかなぁ…増えて欲しいけど、どうなんだろうなぁ。流行って欲しいなぁ。
…さしたいなぁ。(笑
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)