こんばんてーん
げきみそです。
先日からアプリ版も大好評配信中の『半熟英雄~ああ、世界よ半熟なれ…!!~』が、アプリ化記念でコミカライズされていたのですが、
今週、第1巻が発売!
アプリ版はさっぱり進んでおりませんが(笑)、マンガ版も迷わずゲット!
(* ̄∇ ̄)ノ
帯には当然のように時田Pの推薦コメントが入ってましたが、マンガ版はしっかり本編の設定を踏襲。
表紙ではカッコ良さが盛られている主人公=若様も、作中では安定ののほほんキャラ。でも意外とスペックは高く、いざとなったら強いっていうヒーロー感もありつつ。
こちらのマンガ版、思ってたよりちゃんとバトルも描かれてて。
エッグモンスターが召喚された時に、ちょっとウィンドウが出てくるのも良いね。(^^)
ストーリーもそうだけど、今回のマンガ版はゲームと同じ将軍達が登場。
特に、実際に初期配置で居るゼウス・ヴィーナス・ココットの3人はちゃんとしたキャラ付けもされてレギュラーメンバーに。…何処かぶっ飛んだとこがある半熟クオリティに仕上がってましたww
また、それ以外にも登場する将軍はゲームと同じ名有りで。
細かい設定も生かして、コリアンダーの趣味“ハニワ”などの小ネタから、ラズベリーが献身的という隠れステータスの性格まで、知ってる人にはニヤリと出来る引用まで拘りが多数。
もちろん知らない人でも半熟に興味を持ってもらうには丁度いいでしょうし、ゲームを知ってる人ほどあるある的な面白さで読めますね!(^^)
1巻では、
将軍などの周辺から舞台設定の説明も兼ねているのか、お馴染みの完熟クイーン(ゲーム第1話)までを7話もかけて展開。
そのしわ寄せか…
意味ありげなシーンが多く挟まれたわりに2話分で終わってしまった、ニセ英雄。(笑
そして1巻は、次の完熟プリンスが登場したあたりで終わる訳ですが。
それまでも、バトルを中心にシリアスな場面がコメディと半々くらいであったものの、ちょっとシリアス寄りになっていくのかな?
なかなか意外な終わり方をしたので、2巻が待ち遠しくて仕方ないですけども。
(* ̄∇ ̄)ノ
それから…
本作とは関係ないんですが、やっぱり個人的に『半熟』のコミカライズといえば…
当時コロコロでやっていた、越智版が大好きでしたね~!
(  ̄▽ ̄)
こちらはコメディ中心に描かれて、真面目にバトルされてる部分はかなり少ないですが。(笑
将軍も側近にヴィーナスちゃんが居る程度ですが、各種イベントや“きりふだ”の多用など、ゲーム内の要素は盛り沢山でした。
まぁ短期連載で全1巻なので、最小限にいろんなもんを詰め込んでる感じでしたけども、何度も読んだなぁ…単行本がまっ茶色だものww
私は当時にコロコロでのマンガ版を読んで、よりゲームにも熱中する要因にもなっていたので、今回のコミカライズでもゲームユーザーが増えるきっかけになってくれたら嬉しいことですね。
だって…
そうなれば、あわよくば新作とか…本編の動向にも影響するかもしれないからねぇ…ww
(;^_^A
いや、まずその前に
せっかくダウンロードしたアプリ版、ちゃんと進めないとww
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)