こんばんてーん

ガンバライジングの話、げきみそです。

 

IMG_20170911_005827.jpg

 

トライエイジ大会のついでに、新弾稼動となったばかりのガンバライジングもプレイ。

 

こちらもエグゼイドの途中くらいから、意外と子供がよくプレイしてるのを見かけるようになりましたねぇ。良いことですけど。

(  ̄▽ ̄)

 

 

IMG_20170911_005906.jpg

…デモ画面の“J”が、なんかラスボスみたいな雰囲気になってるんですけど… 彼も立派な正義の味方ですからね?(笑

 

IMG_20170911_010611.jpg

一応、低レアのカードは引けたんで、その雄姿は見られましたけどね♪

 

あ、ちなみにレジェンドのビルドは店頭配布のやつです。

(;^_^A

 

IMG_20170911_005802.jpg

この前の配布レジェンドは、意外と早く無くなっちゃって入手出来ず終いでしたから、今回は早めに行ってしっかり確保。

 

新タイプの“メカニカル”っていう、要するにバイク(及び各種マシン)カードの枠が確立されたものですけども。

 

 

今回のレジェンドには、この“メカニカル”からも多く採用されていて、新ライダー“ビルド”の他にも

 

IMG_20170911_011609.jpg

やっぱり元祖の“サイクロン号”で新1号や、

 

IMG_20170911_011904.jpg

こちらは平成の元祖で“ゴウラム”を纏ったクウガ、

 

IMG_20170911_011552.jpg

更に、いい意味でサプライズ!の“オートバシン”を伴ったファイズなど。

 

前身のガンバライドではスペシャルカードとしては登場していたオートバシンですが、今回晴れてゲーム内に出演して、しかもレジェンドレアっていうね。

( ≧∇≦)

 

 

 

これだけでも、この弾は充実してる感じなんですけど…

 

更に更に、新しい要素として「メモリアルフィニッシュ」という原作再現の特殊演出技を持ったレジェンド枠が新たに追加されて。

 

その第1弾として…

 

IMG_20170911_011712.jpg

まずは、アギト!

そういえば、あの“ライダーキック”はまだ実装されてなかったんですね。

 

アギトの紋章が浮かび上がる独特の演出と、シンプルながら重厚感のあるドロップキックは、昭和の渋さと平成の派手さを兼ね備えたカッコ良さがありますよね。(^^)

 

 

IMG_20170911_011727.jpg

そして、オーズ!

こちらはなんと…最終決戦の再現!Σ( ̄□ ̄;)

 

今でも鮮明に覚えていますよ…

あのアンクがコールする「タカ!クジャク!コンドルッ!」のフレーズ!

( ;∀;)

 

この“ロストブレイズ”という、タジャドル状態でタジャスピナーにプトティラのメダルを装鎮して放つ必殺技自体は、ガンバライド時代にも実装されていましたけど…

 

今回はよく見たら、アンク自身のタカメダルの“ひび割れ”まで描かれているっていう、拘りの再現度!

 

こんなもん…欲しいに決まってるじゃないか!(笑

( ☆∀☆)/

 

 

 

 

…っていう、ラインナップになってるもんで

今回はいつにも増して…っていうか多分ガンバライジングになってからは初めて本気で(笑)挑もうという弾になってるんですけどww

 

なんと、初っぱなから幸運が舞い込むことになるのですが…

 

それはそれだけで云いたいので、続く!←

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)