こんばんてーん

リメイク悟空伝の続き、げきみそです。


150817_085342_ed.jpg
「1こざこふげぜくやはま わとずとととつざととと
 とざざ9ととやるほはと ととは5がととととわも」

天下一武道会が終わり、形見の四星球を探してマッスルタワーに辿り着いた悟空。


…この悟空伝、ピラフ城まではオリジナル要素も含め尺が延びてたりしますが

意外と、レッドリボン軍との戦いは端折られてる部分があって。

まずシルバーが出てこないのが残念。(笑



マッスルタワーの麓では、ジングル村でスノから防寒ジャケットを貰い、タワーに突入!

150817_090002_ed.jpg

150817_090136_ed.jpg

150817_090755_ed.jpg

幾度かの雑魚戦のあと、メタリック、ムラサキ、ブヨン、と原作通りに連戦。

しかし…

150817_090539_ed.jpg
最上階で待ち受けるのは、ホワイトではなくブルー。

倒すとブルーは逃走、それを追っていくと

150817_091123_ed.jpg
一気にペンギン村!

ここではアラレにブルーが吹っ飛ばされる件を、会話イベントで消化してしまう程度ですが…。


何人か省略されてるキャラがいるのは仕方ないんですけど、

おそらく人気エピソードなんじゃないかという、海底洞窟の海賊アジトの件を省いてるのは、些か残念ですね。

例の海賊ロボットも本作には出ず終いだからね。


逆に、やろうと思えばオリジナルエピソードとか入れて長く作れたと思うんですけどね。レッドリボン編は。

やっぱり惜しい部分ですねぇ。
(;^_^A


ブルー撃破後、

150817_091504_ed.jpg
カリン塔でボラから四星球を貰うと、急に桃白白が襲来。

ボラが殺され、ドラゴンボールも奪われ、リベンジのため悟空はカリン塔に登ってパワーアップを目指す。

150817_091639_ed.jpg
ここでのカリン様の修行は…
亀仙人の時と同様、カードを使ってのスゴロク&数字比べになりますが

それよりもシビアで、ほとんど配札の運頼みになるので、無駄に難易度が高かったり。

ストレートにクリア出来ればいいけど、運悪くハマるとただイライラするだけにww



それを経て…

「1こざこふしわくやはつ わと7とととつざ1いは
 とふでこととやるほはつ ことはほへつわわわと8」

いざ、レッドリボン軍の本部へ!

150817_092027_ed.jpg

150817_092143_ed.jpg
入るやいなや、桃白白との決戦に。

カリン塔では一方的に負けるイベントだったんで、ここが初戦になります。

が、実はレベルさえ上限まで上げとけば、苦戦することはないであろう。
強めの必殺技が入れば一撃ですからね。(笑



全体的にそうですけど
FC版と比べると、明らかに難易度は低くなっているのが、レッドリボン編で沁々と感じます。

マッスルタワーや本部と、雑魚からボスの連戦がキツかったもんですけど、本作はそうでもない。


150817_092813_ed.jpg
本部内は3Dダンジョン迷路、当たりの入口に辿り着くとレッドとブラックが。

一応、原作通りバトルジャケットをボスとして、レッドリボン編のラスト。



中ボス以上の敵が多く、ゲーム的にはやり応えもあるシナリオではありますが、

どうしても原作から足りない部分が多く、物足りなさもありますね。

ここだけなら、悟空伝の前作『大魔王復活』の方が中身あった気がするww



レッドリボン編のあとは、順当に占いババのところへ行く件に。

本作のシナリオとしては、この辺からが本命になってくる感じだったかな?

ちょっと面白い展開もあるんで、私は好きなシナリオになっていきます。
( ´∀`)




げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)