こんばんてーん
疲れた時には懐ゲーを、げきみそです。
ふと、思いたって
ちょっと懐かしい代物を引っ張りだしてみました。

WSC『魔界塔士 サ・ガ』2002年
昨年末で25周年を迎えたサガシリーズ。
GB版の初代を久しぶりにプレイしたくなったけど、見当たらないので
リメイク作のワンダースワン版を引っ張り出してみた。
今となっては、どちらの方が入手困難なソフトかは分かりませんがww

ウチのワンスワは、カラーでも後期のクリスタル版。
しかし…
暗かったり反射や写りこみをしたりというディスプレイの問題で、スゴく写真には撮りづらい
せめてバックライト機能さえあれば、ワンスワはもう少し戦えたと思うんだが…
いろいろと惜しいハードでしたよねぇww
さて、そんなワンスワ版で始めたサガですが。
今回やってみた理由の1つが
「モンスターだけで簡単にクリアしちゃう方法」を、最近知ったから。
知らない方への説明は省きますが(笑
かつて(子供の頃に)プレイしてた際には、モンスターが変化する法則やコツが分からず
個人的に毛嫌いして、人間とエスパーしか使ってませんでした。
後年、ワンスワ版で再び挑戦した際にそこそこ理解はしたんですけども。
で、25周年の折に触れ
なんやかんやで目にした攻略サイトで、そのモンスター攻略法を知り、今回やってみた。
という感じで。
とりあえず、件の攻略法に則ってやった結果…

パーティ4人共に、開始から3時間程度で最強クラス手前くらいに変化!
…1人だけ“のこぎりビートル”で止めているのは、分かる人にはスゴく分かるww
ちなみにこれは、まだ1階で
最初の大陸のボス・玄武を倒す前。もう序盤も序盤。
私はのんびりやってたんで3時間程かかってますが
普通に効率良くやりゃ、小一時間で到達するくらいの作業で出来ます。
そして、準備が整ったところで、ようやく玄武さんをボコりに向かう。(笑

なんと、普通に攻撃するだけで1ターンで倒せる、っていう。
のこぎり先生の出番すらなかったぜww
これのおかげで、しばらくは一切変化させずにサクサク進めることが出来ます。
多分、朱雀が出て来るまでは楽勝なんじゃないかな?
( ´∀`)
そして、余談ですが
“サガ”繋がりの話題で…
先月号のVジャンプから告知されてましたが

各種スマホ類で配信されているソーシャルゲーム『エンペラーズ サ・ガ』にて
『犬マユ』の石塚先生が描いたロマサガのイラストが、ゲーム中でゲット出来るコラボ開催中!
\( ´▽`)/
30代くらいのゲーマーには、ロマサガ=石塚先生のイラスト、ってイメージの人も多いのでは?
スクエニ側からの強い要望により実現した、このコラボ。
私は、一応ゲームが配信開始になった当初にちょっとだけはやってみてたんで
此れを機に、久しぶりにやってみましたよww
現在発売中のVジャンプ3月号に、プロダクトコードが付属しているので…
あと一週間くらいで次号が発売になっちゃいますが、興味のある方は売れ残りを探してみてください!(笑
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
疲れた時には懐ゲーを、げきみそです。
ふと、思いたって
ちょっと懐かしい代物を引っ張りだしてみました。

WSC『魔界塔士 サ・ガ』2002年
昨年末で25周年を迎えたサガシリーズ。
GB版の初代を久しぶりにプレイしたくなったけど、見当たらないので
リメイク作のワンダースワン版を引っ張り出してみた。
今となっては、どちらの方が入手困難なソフトかは分かりませんがww

ウチのワンスワは、カラーでも後期のクリスタル版。
しかし…
暗かったり反射や写りこみをしたりというディスプレイの問題で、スゴく写真には撮りづらい

せめてバックライト機能さえあれば、ワンスワはもう少し戦えたと思うんだが…
いろいろと惜しいハードでしたよねぇww
さて、そんなワンスワ版で始めたサガですが。
今回やってみた理由の1つが
「モンスターだけで簡単にクリアしちゃう方法」を、最近知ったから。
知らない方への説明は省きますが(笑
かつて(子供の頃に)プレイしてた際には、モンスターが変化する法則やコツが分からず
個人的に毛嫌いして、人間とエスパーしか使ってませんでした。
後年、ワンスワ版で再び挑戦した際にそこそこ理解はしたんですけども。
で、25周年の折に触れ
なんやかんやで目にした攻略サイトで、そのモンスター攻略法を知り、今回やってみた。
という感じで。
とりあえず、件の攻略法に則ってやった結果…

パーティ4人共に、開始から3時間程度で最強クラス手前くらいに変化!
…1人だけ“のこぎりビートル”で止めているのは、分かる人にはスゴく分かるww
ちなみにこれは、まだ1階で
最初の大陸のボス・玄武を倒す前。もう序盤も序盤。
私はのんびりやってたんで3時間程かかってますが
普通に効率良くやりゃ、小一時間で到達するくらいの作業で出来ます。
そして、準備が整ったところで、ようやく玄武さんをボコりに向かう。(笑

なんと、普通に攻撃するだけで1ターンで倒せる、っていう。
のこぎり先生の出番すらなかったぜww
これのおかげで、しばらくは一切変化させずにサクサク進めることが出来ます。
多分、朱雀が出て来るまでは楽勝なんじゃないかな?
( ´∀`)
そして、余談ですが
“サガ”繋がりの話題で…
先月号のVジャンプから告知されてましたが

各種スマホ類で配信されているソーシャルゲーム『エンペラーズ サ・ガ』にて
『犬マユ』の石塚先生が描いたロマサガのイラストが、ゲーム中でゲット出来るコラボ開催中!
\( ´▽`)/
30代くらいのゲーマーには、ロマサガ=石塚先生のイラスト、ってイメージの人も多いのでは?
スクエニ側からの強い要望により実現した、このコラボ。
私は、一応ゲームが配信開始になった当初にちょっとだけはやってみてたんで
此れを機に、久しぶりにやってみましたよww
現在発売中のVジャンプ3月号に、プロダクトコードが付属しているので…
あと一週間くらいで次号が発売になっちゃいますが、興味のある方は売れ残りを探してみてください!(笑
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)