こんばんてーん

げきみそです。



先日、書店にてすごく目を惹かれるマンガが!

140426_115741_ed.jpg
生春巻『幸子に幸あれ』


貧乏な母子家庭に育った女子高生・日向幸子。

幸せになって欲しいと名付けられた名前とは裏腹に、とにかくアンラッキーな日々を明るくポジティブに生きる!

辛辣な家庭環境にも関わらず、とにかく健気に前向きな幸子が不憫カワイイ!

このヒロインのジャンルは“萌え”等ではない“同情”ですww



「笑うのを止めたら二度と笑えない気がする」と、切ない理由でいつも笑顔を絶やさない幸子。

素直で良い娘なんだけど…
時折、微笑んで殺伐としたことをサラッと言っちゃうあたりに、バックボーンの重さが垣間見えて

不運に見舞われながらもポジティブでいるのが、そうしなきゃならなかった処世術のようで…とにかく可哀想ww


基本的にはギャグ系の4コママンガですが、そんなキャラ設定のおかげでシュールなところも多く。

個人的に好きな件をひとつ挙げると…

140426_120108_ed.jpg
小学生時代、骨折して入院した御見舞いに先生から“実質千羽鶴”を貰ったというエピソード。

一羽の折り鶴に「一騎当千」と書いた旗を立てる発想、そんなボケは初めて見たような気がしてハマったww

それは不憫とかいうよりも、周りからの扱い自体が蔑ろになってんじゃないかっていうねww


立ち読みでたまたま開いたページがそれだったんで、即お買い上げでした。
( ´∀`)


そもそも目についたのは、
雑誌掲載時の扉絵、みたいなデザインの表紙。

欄外にも煽り文句が書いていたりして、普通は帯とかで賄うところを直接表紙にしてるのがまた独創的だなぁ、って。



悲哀に満ちたポジティブが盛り沢山!(笑

決して重すぎないライトな悲しさが面白い『幸子に幸あれ』を、是非!
( ´∀`)




げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)