こんばんてーん
変わらない良さってあるよね、げきみそです。
文化放送にて、毎週土曜夜9時から2時間生放送のラジオ番組『A&G 超RADIO SHOW アニスパ!』
今年の春に放送10年目を迎えた同番組が、遂に放送500回に到達!
おめでとうございます!!
\( ゚∀゚)/
それを記念して、今夜は公開放送!
PC・スマホ等の“超A&G+”では、その会場の様子も動画付きで配信と
500回記念のスペシャル版になっていました!

…が
野球中継のため、AM地上波の方では70分押しというたいそうな延長にww
まぁ、それもアニスパ500回の歴史を象徴するかのような事ですなぁww
ですがネット版では延長中も普段通りに放送は始まり、結果としていつもより30分長い放送となったので
そちらで視聴してた方にとっては、むしろ得した感じ?
尺的にもスペシャル版になりましたね。( ^^)
野球の裏では
過去のA&GカレンダーやCDジャケットなどで撮影された、鷲崎さん浅野さんの写真を見て振り返る企画とか。
地上波の放送が始まっていないこともあって、この辺は懐かしむ程度のトークパートになるかと思いきや
「これの撮影時に実は…」なんて、数年越しの裏話も飛び出し、危うく言えないような話もww
一部カレンダーの写真は見たことないものもあったので、長年リスナーですが新鮮な部分もありました。
( ´∀`)

更にその後、野球中継が長引き、地上波が始まらないままゲストコーナーへ。
ゲストには
栗林みな実さん、佐倉綾音さん、久保ユリカさん。
栗林さんと佐倉さんは自身もアニスパリスナーとして有名な縁ゲストですが
久保さんは、つい最近に浅野さんが無礼をやらかした相手で…
「謝るから来てくれ」とゲストとして呼びつけられたというww
お三方を迎えて、
これまでの番組での名言(暴言w)を振り返るコーナー。
特に、浅野さんの下ネタがメインでしたがww
それこそ長年リスナーなら、その部分だけ聴いても前後の展開から鷲崎さんのツッコミまで思い出せるような、印象的…もとい衝撃的な発言の数々!
懐かしかったですね~
(最近のものもありましたがww)
ここで久保さんへの無礼も振り返り、浅野さんが謝罪する流れ…
が、まさかの『半沢』パロディww
この10年でほとんどやってこなかった流行物弄りをやってみる、っていうww
しかし、思えば…
一応は“人気女性声優”の一端である浅野真澄さん。
あれだけの傍若無人な振る舞いや、露骨に単語を言っちゃうような下ネタが
この10年で、その勢いが衰えない…のも凄いですが、10年前から既にその勢いだった事も凄いなぁ。
そして今回も、
その下ネタをうけて「困ったらア○ルに逃げ込む癖がある」という新たな名言も飛び出しましたww
…文字におこすと改めてえらい発言だなww
いつも通りに箱番組を挟みつつ、一旦地上波を開始してからの、再びゲストコーナー。
また名言を振り返ったり
番組に纏わるゲストからのコメントがあったり。
この10年間定期的にゲストに来ている田村ゆかりさんや、浅野さん不在のおりに代役を務めたこともある阿澄佳奈さん、
更に、浅野さんが“寿司おじさん”と言って憚らない田中公平先生などw
この公平先生とのエピソードでは、偉い人との上手い付き合い方なんかを力説していた浅野さん。
また新たな名言…って感じでしたが、この辺は以前も話したことがありますね。
500回もやってたら、何度か同じエピソードを話してることもしばしば。
ま・それだけ、浅野さんの芯の強さが垣間見えますww

そして放送終了間際、最後は会場のお客さんに向けて餅を撒くという。
祝い方の方向性が違わないか?と思いながらw
さらっと500回記念を振り返りましたが
この10年のうち1年目から聴いているリスナーとしては、感慨無量なことこの上ない思いです!
( ´▽`)
振り返ればキリがない程、数々の思い出がある番組。
今回は浅野さんに関する事が多目でしたが、もちろん鷲崎さんのツッコミや弄りがあってこそのバランスの良さ。
下世話な金の話から、若手が戸惑うダイレクトな下ネタ、絶妙にゲスなトークの数々…
我々リスナーを癒してくれる、馬鹿馬鹿しいトーク展開をこれからも宜しくお願いします!
\( ゚∀゚)/
…もちろん、いい意味でwwww
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
変わらない良さってあるよね、げきみそです。
文化放送にて、毎週土曜夜9時から2時間生放送のラジオ番組『A&G 超RADIO SHOW アニスパ!』
今年の春に放送10年目を迎えた同番組が、遂に放送500回に到達!
おめでとうございます!!
\( ゚∀゚)/
それを記念して、今夜は公開放送!
PC・スマホ等の“超A&G+”では、その会場の様子も動画付きで配信と
500回記念のスペシャル版になっていました!

…が
野球中継のため、AM地上波の方では70分押しというたいそうな延長にww
まぁ、それもアニスパ500回の歴史を象徴するかのような事ですなぁww
ですがネット版では延長中も普段通りに放送は始まり、結果としていつもより30分長い放送となったので
そちらで視聴してた方にとっては、むしろ得した感じ?
尺的にもスペシャル版になりましたね。( ^^)
野球の裏では
過去のA&GカレンダーやCDジャケットなどで撮影された、鷲崎さん浅野さんの写真を見て振り返る企画とか。
地上波の放送が始まっていないこともあって、この辺は懐かしむ程度のトークパートになるかと思いきや
「これの撮影時に実は…」なんて、数年越しの裏話も飛び出し、危うく言えないような話もww
一部カレンダーの写真は見たことないものもあったので、長年リスナーですが新鮮な部分もありました。
( ´∀`)

更にその後、野球中継が長引き、地上波が始まらないままゲストコーナーへ。
ゲストには
栗林みな実さん、佐倉綾音さん、久保ユリカさん。
栗林さんと佐倉さんは自身もアニスパリスナーとして有名な縁ゲストですが
久保さんは、つい最近に浅野さんが無礼をやらかした相手で…
「謝るから来てくれ」とゲストとして呼びつけられたというww
お三方を迎えて、
これまでの番組での名言(暴言w)を振り返るコーナー。
特に、浅野さんの下ネタがメインでしたがww
それこそ長年リスナーなら、その部分だけ聴いても前後の展開から鷲崎さんのツッコミまで思い出せるような、印象的…もとい衝撃的な発言の数々!
懐かしかったですね~
(最近のものもありましたがww)
ここで久保さんへの無礼も振り返り、浅野さんが謝罪する流れ…
が、まさかの『半沢』パロディww
この10年でほとんどやってこなかった流行物弄りをやってみる、っていうww
しかし、思えば…
一応は“人気女性声優”の一端である浅野真澄さん。
あれだけの傍若無人な振る舞いや、露骨に単語を言っちゃうような下ネタが
この10年で、その勢いが衰えない…のも凄いですが、10年前から既にその勢いだった事も凄いなぁ。
そして今回も、
その下ネタをうけて「困ったらア○ルに逃げ込む癖がある」という新たな名言も飛び出しましたww
…文字におこすと改めてえらい発言だなww
いつも通りに箱番組を挟みつつ、一旦地上波を開始してからの、再びゲストコーナー。
また名言を振り返ったり
番組に纏わるゲストからのコメントがあったり。
この10年間定期的にゲストに来ている田村ゆかりさんや、浅野さん不在のおりに代役を務めたこともある阿澄佳奈さん、
更に、浅野さんが“寿司おじさん”と言って憚らない田中公平先生などw
この公平先生とのエピソードでは、偉い人との上手い付き合い方なんかを力説していた浅野さん。
また新たな名言…って感じでしたが、この辺は以前も話したことがありますね。
500回もやってたら、何度か同じエピソードを話してることもしばしば。
ま・それだけ、浅野さんの芯の強さが垣間見えますww

そして放送終了間際、最後は会場のお客さんに向けて餅を撒くという。
祝い方の方向性が違わないか?と思いながらw
さらっと500回記念を振り返りましたが
この10年のうち1年目から聴いているリスナーとしては、感慨無量なことこの上ない思いです!
( ´▽`)
振り返ればキリがない程、数々の思い出がある番組。
今回は浅野さんに関する事が多目でしたが、もちろん鷲崎さんのツッコミや弄りがあってこそのバランスの良さ。
下世話な金の話から、若手が戸惑うダイレクトな下ネタ、絶妙にゲスなトークの数々…
我々リスナーを癒してくれる、馬鹿馬鹿しいトーク展開をこれからも宜しくお願いします!
\( ゚∀゚)/
…もちろん、いい意味でwwww
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)