こんばんてーん
生粋のジャンプ派、げきみそです。
最近になって
ようやく、マガジンやサンデーも読むようになりまして。
これまでジャンプ系以外は、面白そうだったり評判の良いものは単行本でまとめて読むくらいでしたが、本誌もチェックするように。
…ま・それが良いのか悪いのかは別としてww
子供の頃はねー
近所の駄菓子屋的な店が“週刊少年ジャンプ”しか雑誌を取り扱ってなくて
もうジャンプ以外を読む選択肢が私の中に無かったからねー。
200円持っていけば、ジャンプ買ったお釣りで駄菓子も買って帰れるという、まだいい時代だったなぁ…ww
閑話休題。
元ジャンプ作家の方が他誌で連載してたりしたのがきっかけで、他誌も読むようになった感じですけども。
最近、鈴木央先生がマガジンで連載してんでよく読みますが…
マガジンて面白いな!って、三十路も目前にして感銘しましたよww
で、
ジャンプ同様に単行本も集めるようになりました、という話。
ヒロユキ『アホガール』1巻。
『マンガ家さんとアシスタントさんと』や『ドージンワーク』など
それこそ他誌で活躍していた作家さんが、マガジンにて週刊連載に参入。
空前絶後の“アホの子”がヒロインという、ギャグ4コマ漫画。
このヒロインのアホ度合いが突き抜けてて良い!
( ´∀`)
勉強どころか初歩の算数すら出来ない、幼児のように遊ぶことを第一に考える、アホ。
最終的には「バナナうめぇ!」しかない、アホ。
とにかくアホが過ぎて普通は描かれない程にストレートなヒロインが、むしろ可哀想になるくらいで素敵。(笑
よくある、奔放なアホに周りが振り回されるパターンだけじゃなく
アホが過ぎて痛い目をみたり、ちゃんとしっぺ返しを食らっているところが、バランスがよく取れてる。
今後、キャラが増えたら
常人と変人のバランスがどうなるかが、個人的に気になるポイント。
好き嫌いはかなり個人的が出そうな作品ですが
いい意味で中身が無いので、気晴らしに読むならちょうどいい4コマでした。
( ´▽`)
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)
生粋のジャンプ派、げきみそです。
最近になって
ようやく、マガジンやサンデーも読むようになりまして。
これまでジャンプ系以外は、面白そうだったり評判の良いものは単行本でまとめて読むくらいでしたが、本誌もチェックするように。
…ま・それが良いのか悪いのかは別としてww
子供の頃はねー
近所の駄菓子屋的な店が“週刊少年ジャンプ”しか雑誌を取り扱ってなくて
もうジャンプ以外を読む選択肢が私の中に無かったからねー。
200円持っていけば、ジャンプ買ったお釣りで駄菓子も買って帰れるという、まだいい時代だったなぁ…ww
閑話休題。
元ジャンプ作家の方が他誌で連載してたりしたのがきっかけで、他誌も読むようになった感じですけども。
最近、鈴木央先生がマガジンで連載してんでよく読みますが…
マガジンて面白いな!って、三十路も目前にして感銘しましたよww
で、
ジャンプ同様に単行本も集めるようになりました、という話。
- アホガール(1) (アホガール (1))/講談社
- ¥450
- Amazon.co.jp
ヒロユキ『アホガール』1巻。
『マンガ家さんとアシスタントさんと』や『ドージンワーク』など
それこそ他誌で活躍していた作家さんが、マガジンにて週刊連載に参入。
空前絶後の“アホの子”がヒロインという、ギャグ4コマ漫画。
このヒロインのアホ度合いが突き抜けてて良い!
( ´∀`)
勉強どころか初歩の算数すら出来ない、幼児のように遊ぶことを第一に考える、アホ。
最終的には「バナナうめぇ!」しかない、アホ。
とにかくアホが過ぎて普通は描かれない程にストレートなヒロインが、むしろ可哀想になるくらいで素敵。(笑
よくある、奔放なアホに周りが振り回されるパターンだけじゃなく
アホが過ぎて痛い目をみたり、ちゃんとしっぺ返しを食らっているところが、バランスがよく取れてる。
今後、キャラが増えたら
常人と変人のバランスがどうなるかが、個人的に気になるポイント。
好き嫌いはかなり個人的が出そうな作品ですが
いい意味で中身が無いので、気晴らしに読むならちょうどいい4コマでした。
( ´▽`)
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)