こんばんてーん
げきみそです。
最近ふと読み返して、意外とハマってるマンガ、

PEACH-PIT『ZOMBIE-LOAN(ゾンビローン)』
月刊Gファンタジーにて連載されていた作品。
…作者もタイトルも横文字ばっかりでww
原作は『ローゼンメイデン』などでもお馴染みのPEACH-PIT先生。
連載はそれよりもちょっと前かな?
あらすじは…
地味でネガティブな少女が、ちょっと他人とは違う能力があったことで
ゾンビと戦う2人の少年と出逢い、トラブルに巻き込まれていく…という感じ。
まぁ基本的には
よくあるゾンビ退治物のアクションマンガなんですが。
少年2人も故あってゾンビで、完全に生き返るためにゾンビ退治をした報酬で“ローン”を返していくのが目的、
というのが、この作品独特な部分か。
また、登場人物のバックボーンの掘り下げ方もシリアスで、普段コミカルな雰囲気との緩急があっていい。
線の細いタッチと(設定上仕方ないけど)ちょっとグロテスクなシーンがあるのは、好みが分かれるところかな?
ちなみに、2007年頃にアニメ化もされました。
なんで、これを久々に読み出したかというと…
最近
仕事の移動中や休憩中に、いつものiPodではなくMDを引っ張り出して聴いています。
音楽ではなく、録り貯めてたラジオを♪
(アニラジばっかりだけどww)
何年も前のを久しぶりに聴くと、意外と忘れてる部分もあって新鮮に楽しめるんですよね~
(´∀`)
この『ZOMBIE-LOAN』は
今ではアニメタイアップの番組とかインターネットラジオが主流ですけど、ちゃんとAM放送であったんですよね。
しかもパーソナリティーが、メインキャストの鈴村さんと桑島さんという!
アレは面白かったな~!
( ´▽`)
ま・その番組を久しぶりに聴いたから、また原作を読んでみる気分になったって話でしたww
今日、全13巻中の9巻まで読んだところで、新たな事実が判明。
なんと…10巻までしか持ってなかった!
Σ( ̄□ ̄;)
……あれ~?(笑
完全にコミックス派だから、新刊出るのは店頭で気付く感じだったけど
見落としたまま忘れちゃってたか~ww
どうりで、終盤のストーリーが思い出せないと思ったんだよな~ww
で、帰りに本屋で探して行こうと思いきや、給料日直前で持ち合わせが無いっていうね。←
……続きが気になるなぁww
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)
げきみそです。
最近ふと読み返して、意外とハマってるマンガ、

PEACH-PIT『ZOMBIE-LOAN(ゾンビローン)』
月刊Gファンタジーにて連載されていた作品。
…作者もタイトルも横文字ばっかりでww
原作は『ローゼンメイデン』などでもお馴染みのPEACH-PIT先生。
連載はそれよりもちょっと前かな?
あらすじは…
地味でネガティブな少女が、ちょっと他人とは違う能力があったことで
ゾンビと戦う2人の少年と出逢い、トラブルに巻き込まれていく…という感じ。
まぁ基本的には
よくあるゾンビ退治物のアクションマンガなんですが。
少年2人も故あってゾンビで、完全に生き返るためにゾンビ退治をした報酬で“ローン”を返していくのが目的、
というのが、この作品独特な部分か。
また、登場人物のバックボーンの掘り下げ方もシリアスで、普段コミカルな雰囲気との緩急があっていい。
線の細いタッチと(設定上仕方ないけど)ちょっとグロテスクなシーンがあるのは、好みが分かれるところかな?
ちなみに、2007年頃にアニメ化もされました。
なんで、これを久々に読み出したかというと…
最近
仕事の移動中や休憩中に、いつものiPodではなくMDを引っ張り出して聴いています。
音楽ではなく、録り貯めてたラジオを♪
(アニラジばっかりだけどww)
何年も前のを久しぶりに聴くと、意外と忘れてる部分もあって新鮮に楽しめるんですよね~
(´∀`)
この『ZOMBIE-LOAN』は
今ではアニメタイアップの番組とかインターネットラジオが主流ですけど、ちゃんとAM放送であったんですよね。
しかもパーソナリティーが、メインキャストの鈴村さんと桑島さんという!
アレは面白かったな~!
( ´▽`)
ま・その番組を久しぶりに聴いたから、また原作を読んでみる気分になったって話でしたww
今日、全13巻中の9巻まで読んだところで、新たな事実が判明。
なんと…10巻までしか持ってなかった!
Σ( ̄□ ̄;)
……あれ~?(笑
完全にコミックス派だから、新刊出るのは店頭で気付く感じだったけど
見落としたまま忘れちゃってたか~ww
どうりで、終盤のストーリーが思い出せないと思ったんだよな~ww
で、帰りに本屋で探して行こうと思いきや、給料日直前で持ち合わせが無いっていうね。←
……続きが気になるなぁww
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)