こんばんてーん
俺はこの島イチのス~プァ~
な男!(笑
げきみそです。
巷の評価がいいのか悪いのかは分かりませんが、確実に売れてはいるらしい『海賊無双』をまだまだプレイ中。

フランキーッ!!!ヽ(´▽`)/
ウソップ・チョッパーと、若干使いづらいキャラが続いたので、気晴らしも兼ねて。
まぁ~PVで観た通りに、なかなか愉快なキャラに仕上がってましたよ~ww
接近戦はもちろん、腕を伸ばして振り回したり、何かを発射したり、近~中距離に対応して尚且つ周囲への攻撃範囲も広く。
総じて戦いやすい性能。
難を言うならば、いちいちコンボの締めにはポーズを取ったりして隙だらけになります。(笑
また、固有システムとして
“コーラゲージ”なるものがあり、技を使ったり攻撃するたびに消費され、R1で補給。
(ブルックの“アンガルド”のような感じ。)
この…補給時のモーションが“らしく”て良い!
逆に、コーラが不足してくるとヘタレてくるリーゼントがナイスww
強弱を左右する固有ゲージがあり動きが面白な感じになってて、作りの傾向としてはブルックに近いもんがありましたが
フランキーの、コンボ時の決めポーズやコーラ補給のモーションなんかは、他の動きで簡単にキャンセル可能だから
ブルックと比べたら、随分と使いやすい印象。
代わりにスピードに関しては難があるので、好みは分かれるところかな。
個人的には…
原作ではそうでもなかったけど、ちょっとフランキーが好きになりましたww
そして

ゲーム的にはフランキー同様にCP9編からしかない、ロビン。
性能より何より…グラフィックやモーションがやけにエロくなってんのが気になりますがww
強弱で言えば“普通”って感じですが、明らかに使いづらくはある。
ハナハナの能力で地面から大量に腕を咲かせて攻撃ってのが逆に、直接目の前の敵を叩ける感じじゃないのがなぁ…。
常に相手とちょっとだけ距離が欲しい戦い方。
ばっさばっさと敵を薙ぎ倒していく無双本来の楽しみ方とは少し違う…というか、俺の性に合わないww
ただ、
「ポコポコポコポコ…」と腕が出て
「ペシペシペシペシ…」と敵を叩いていく
あの感じは楽しかったww
(´∀`)
一味以外も…


エースと白ひげ。
この二人は、やっぱり強いね!
特に、エース。
技やコンボも派手でカッコいいしスピードも威力も申し分なく、使いやすさも抜群。
人気に違わぬ高性能ッ!
なんかもう、ルフィが霞む勢いww
白ひげは、
一撃の威力はずば抜けて高いけどスピード感が無い、典型的なヘビー級キャラ。
強いんだけど、あまりコンボで繋げるような感じもなくて、慣れてくると物足りないかなぁ。
まぁ、パシフィスタすら雑魚でしたけどねww
さーてー
ここまでくると…若干ではありますが、飽きてきた感じも否めないこともない感じ?(笑
たーだー
後半になってダレるのを考えて、一番の楽しみをまだ取ってあります。
まだプレイしてない麦わらの一味は、あと一人…
個人的にワンピースで一番好きな“彼”が残ってますから!
楽しみは終盤に残しておくタイプ!←
ヽ(´▽`)/
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)
俺はこの島イチのス~プァ~

げきみそです。
巷の評価がいいのか悪いのかは分かりませんが、確実に売れてはいるらしい『海賊無双』をまだまだプレイ中。

フランキーッ!!!ヽ(´▽`)/
ウソップ・チョッパーと、若干使いづらいキャラが続いたので、気晴らしも兼ねて。
まぁ~PVで観た通りに、なかなか愉快なキャラに仕上がってましたよ~ww
接近戦はもちろん、腕を伸ばして振り回したり、何かを発射したり、近~中距離に対応して尚且つ周囲への攻撃範囲も広く。
総じて戦いやすい性能。
難を言うならば、いちいちコンボの締めにはポーズを取ったりして隙だらけになります。(笑
また、固有システムとして
“コーラゲージ”なるものがあり、技を使ったり攻撃するたびに消費され、R1で補給。
(ブルックの“アンガルド”のような感じ。)
この…補給時のモーションが“らしく”て良い!
逆に、コーラが不足してくるとヘタレてくるリーゼントがナイスww
強弱を左右する固有ゲージがあり動きが面白な感じになってて、作りの傾向としてはブルックに近いもんがありましたが
フランキーの、コンボ時の決めポーズやコーラ補給のモーションなんかは、他の動きで簡単にキャンセル可能だから
ブルックと比べたら、随分と使いやすい印象。
代わりにスピードに関しては難があるので、好みは分かれるところかな。
個人的には…
原作ではそうでもなかったけど、ちょっとフランキーが好きになりましたww
そして

ゲーム的にはフランキー同様にCP9編からしかない、ロビン。
性能より何より…グラフィックやモーションがやけにエロくなってんのが気になりますがww
強弱で言えば“普通”って感じですが、明らかに使いづらくはある。
ハナハナの能力で地面から大量に腕を咲かせて攻撃ってのが逆に、直接目の前の敵を叩ける感じじゃないのがなぁ…。
常に相手とちょっとだけ距離が欲しい戦い方。
ばっさばっさと敵を薙ぎ倒していく無双本来の楽しみ方とは少し違う…というか、俺の性に合わないww
ただ、
「ポコポコポコポコ…」と腕が出て
「ペシペシペシペシ…」と敵を叩いていく
あの感じは楽しかったww
(´∀`)
一味以外も…


エースと白ひげ。
この二人は、やっぱり強いね!
特に、エース。
技やコンボも派手でカッコいいしスピードも威力も申し分なく、使いやすさも抜群。
人気に違わぬ高性能ッ!
なんかもう、ルフィが霞む勢いww
白ひげは、
一撃の威力はずば抜けて高いけどスピード感が無い、典型的なヘビー級キャラ。
強いんだけど、あまりコンボで繋げるような感じもなくて、慣れてくると物足りないかなぁ。
まぁ、パシフィスタすら雑魚でしたけどねww
さーてー
ここまでくると…若干ではありますが、飽きてきた感じも否めないこともない感じ?(笑
たーだー
後半になってダレるのを考えて、一番の楽しみをまだ取ってあります。
まだプレイしてない麦わらの一味は、あと一人…
個人的にワンピースで一番好きな“彼”が残ってますから!
楽しみは終盤に残しておくタイプ!←
ヽ(´▽`)/
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)