こんばんてーん

今日は“猫の日”らしいですね、げきみそです。


「2・22」が「にゃん・にゃんにゃん」ってことで、いつからか2月22日は猫の日だそうで。

まぁ…

ウチの方では真冬真っ盛りなんで、飼ってないかぎりは猫なんか見かけませんけどもww



そんな猫の日にご紹介したいマンガ…

スケッチブック 8 (BLADE COMICS)/小箱 とたん


¥600

Amazon.co.jp


いつの間にか出てた!
『スケッチブック』の新刊!
ヽ(´▽`)/

個人的には待ちに待った待望の新刊。前巻から待つこと約1年と3ヶ月です。

よく考えたら…

4コマ系で1回の掲載ページ数も少なくて月刊連載だから、普通にそんなペースだわな。



作者が好きなんでしょう、このマンガは随所に猫が見られます。(笑

げきみそパーンチッ!!-NEC_0261.jpg
俺的に、この小箱さんの描く猫が好きですね~

そんな猫成分多めなこのマンガも、なんと連載10年だそうで。

長いですねぇ~
コミックブレイドなんて、ついこの前出来た雑誌みたいなイメージなのに。(失礼ww)
(´∀`)



まぁ今回もいつも通りに面白いです。

巻を増すごとに、段々と美術部的な要素は少なくなってきて、8巻ではほとんどなくなってたような気がしますがww


個人的に好きなのは、栗原さんの昆虫ネタ。

確かに役には立たないんだけど、いつも感心するような小ネタがあって面白い。

今回ちょっと驚いたのは…
タガメとゲンゴロウは、すでに福岡県では何十年も観測されておらず、絶滅した説が強いんだとか。

ポピュラーな昆虫だけにビックリでした。
もう九州には居ないのか…ウチの方には居るんだろうか…むしろ日本に……とか

無駄に考えさせられました。(笑



そんな

美術部を舞台にした、美術とは縁遠いマニアックネタも満載な、まったり系4コママンガ、スケッチブック。

特に、猫ネタに関しては
作者の猫愛がすごく伝わってきて、ほのぼのさせられます。癒されます。(笑
(´∀`)




げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)