こんばんてーん
げきみそです。
さて7月もそろそろ終わりますけども…
夏の新番組も、段々と良し悪しの評価がされてる頃合いかと思います。
…え?
もちろん、アニメの話ですけどね!(笑
ウチの地域じゃ、なかなか地上波の局のアニメなんか観れませんから。
もっぱら、BS局が頼りです。
特に、BS11とBSフジは頼もしい。
前者は枠が多くてとにかく数を観れますし、後者は何週か遅れでもノイタミナ枠が観れるから。

『ぬらりひょんの孫』!!
BS11にて毎週土曜日、アニメの第二期が放送中。
昔からのジャンプっ子としては
いつからかジャンプ系はテレ東が多くなって、観れないのばっかりでしたが
単行本を買ってるくらい好きなこの作品は観れるので、ホントに助かりました。(笑
(´∀`)
第一期はだいたい四国編まででしたが
サブタイトルが“千年魔京”とかなんで、京都編のラストまではやるのかしら?
アニメへの予習・復習を兼ねて、原作を読み返し…というか…
ほぼ毎週ジャンプを読んでるので、単行本を買ったまま読んでなかったり…
なので、忘れてる部分を補完しとくためにも、アニメに追い付かれないうちに読み返しをww
個人的には…
京都編、ちょっと消化不良だったりもします。
先代からの因縁であったり、リクオの三代目としての成長であったり
色々と掘り下げるだけやっといと、ホントの決着はまだまだ…って感じで。
まぁ…遠野から続いた長ーいリクオの修行編だったってことなのか。とかね。
その分、アニメでは限られた話数の中で
どこまで過去編を掘り下げてみせるか、ちょっと見ものですねぇ。(^^)
余談ですが
『ぬら孫』の単行本の表紙は、背景の“百鬼夜行”が繋がってるデザインですよね。
こういう遊び心って、いいですよね。(笑
これよく見たら
16巻の京都編が終わったところでちょっと途切れて、妖怪じゃなく桜の木になってて。
そういう演出も…なんかいいなぁって。(笑
『ぬら孫』…
俺はスゴく応援してるんですけど、現ジャンプ勢ではなんか微妙なポジションだったな…
アニメ化もされてるのに…ww
読んでみれば面白いのにッ!
\( ̄□ ̄;)/
多分…きっと…それなりに…面白いと思うのにッ!(笑
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)
げきみそです。
さて7月もそろそろ終わりますけども…
夏の新番組も、段々と良し悪しの評価がされてる頃合いかと思います。
…え?
もちろん、アニメの話ですけどね!(笑
ウチの地域じゃ、なかなか地上波の局のアニメなんか観れませんから。
もっぱら、BS局が頼りです。
特に、BS11とBSフジは頼もしい。
前者は枠が多くてとにかく数を観れますし、後者は何週か遅れでもノイタミナ枠が観れるから。

『ぬらりひょんの孫』!!
BS11にて毎週土曜日、アニメの第二期が放送中。
昔からのジャンプっ子としては
いつからかジャンプ系はテレ東が多くなって、観れないのばっかりでしたが
単行本を買ってるくらい好きなこの作品は観れるので、ホントに助かりました。(笑
(´∀`)
第一期はだいたい四国編まででしたが
サブタイトルが“千年魔京”とかなんで、京都編のラストまではやるのかしら?
アニメへの予習・復習を兼ねて、原作を読み返し…というか…
ほぼ毎週ジャンプを読んでるので、単行本を買ったまま読んでなかったり…
なので、忘れてる部分を補完しとくためにも、アニメに追い付かれないうちに読み返しをww
個人的には…
京都編、ちょっと消化不良だったりもします。
先代からの因縁であったり、リクオの三代目としての成長であったり
色々と掘り下げるだけやっといと、ホントの決着はまだまだ…って感じで。
まぁ…遠野から続いた長ーいリクオの修行編だったってことなのか。とかね。
その分、アニメでは限られた話数の中で
どこまで過去編を掘り下げてみせるか、ちょっと見ものですねぇ。(^^)
余談ですが
『ぬら孫』の単行本の表紙は、背景の“百鬼夜行”が繋がってるデザインですよね。
こういう遊び心って、いいですよね。(笑
これよく見たら
16巻の京都編が終わったところでちょっと途切れて、妖怪じゃなく桜の木になってて。
そういう演出も…なんかいいなぁって。(笑
『ぬら孫』…
俺はスゴく応援してるんですけど、現ジャンプ勢ではなんか微妙なポジションだったな…
アニメ化もされてるのに…ww
読んでみれば面白いのにッ!
\( ̄□ ̄;)/
多分…きっと…それなりに…面白いと思うのにッ!(笑
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)