こんばんてーん

我輩は株主である、げきみそです。


と言っても、もちろん実際に株を買った訳ではない。
だが、何百という株を売り買いし、物件に増資をしては一喜一憂をしている。

つまりは
いつもの様に、ゲームに熱中している話だ。(笑

げきみそパーンチッ!!-NEC_1039.jpg
PS2『ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジーinいただきストリートSPECIAL』

…タイトルが長い。(笑

このブログでも年末になるとこのソフトの思い出なんかを話したりしたなぁ。

その思い出のソフトを、久しぶりにプレイしている。だがあの頃とは違って、もっぱら1人でコンピューターと戦っているのである。

ただ別にそれは寂しいことではない。

ゲームの性質上、友人相手にあまり本気を出しすぎたりすると、ちょっと険悪になったりもするからなぁ。
まさに、性格が出るというやつだ。


だが、1人ならいい。
どんな卑怯な手を使っても、弱いCPUとばっかり戦っていても、誰にも「ズルい」とか言われなくて済む。

…本当は
ボードゲームなんだから、数人が集まってワイワイとプレイするのが醍醐味なんだが。


だが何故に今更これを引っ張り出したのか。

実は最近、携帯アプリに移植というかリメイクをされた本作をプレイした。
とりあえず見つけてからすぐに体験談をダウンロードしたよ。

そしたらそれが、たいそう面白かった。あっという間に制限回数を消費してしまった。

すでに登録はしてあるサイトだったから、有料版をダウンロードしてもよかったんだが
どうせPS2版を持っているのだか、それで遊べば別にいいということにした。

出てくるキャラクターに多少の差異があるくらいで、基本的にはこちらの方がボリュームはあるから。


基本的にはこのゲームは既にやり尽くしていて、特に新しく得るものは無い。
隠しモードに隠しキャラ、隠しマップなんかも全て解放済みだ。

だが時として、そんな状況の方がゲームに熱中できていたりするんだよ。

何かが残っている時は、その何かを気にするあまりに、いまいちプレイに精細を欠いてしまうことも多いからなぁ。

そういうのが終わって、ただ純粋に“自分”との戦いになってからが本番。というのも少なくはないパターンだ。

そして、隠された要素を片っ端から解放していくのも、ゲーマーとしては充実した作業だが

この「自分との戦い」が盛り上がるほど、ゲームというのは面白い。






…と、
某コラムニストの様に文章を書いてみました。

かなり憧れている方なんですが…
俺じゃあ、まだまだだなぁww



げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)