こんばんてーん

もう2月も終わりですね、
げきみそです。


…え、
もう2月も終わりですかッ!?
Σ( ̄□ ̄;)

俺の頭はまだ年末なんだけどな~?(笑



まぁそんな戯れ言は置いといて
いつものようにゲームの話。「スパロボNEO」をちまちま進めてますが。

今月は
バトスピの新エキスパンションが発売されたり、バトスピ仲間が増えたりで

そっちに時間をかけてて、さほどゲームの方は進んでませんww


そんなスパロボの話。

いよいよ終盤戦。
クライマックスになってシナリオ分岐点に。分かりやすく地球かアースティア(異世界)かを選択。

その2択、悩むわ~ww

今作で贔屓にしているのが、エルドランシリーズとリューナイトのメンバー。

まさに、その2つが分岐でばっさり!
それぞれがメインのシナリオへ。迷った挙句…リューナイトの方を選択。


邪竜族との最終決戦ステージ。

2話跨ぎの前半、敵の包囲を掻い潜るために自ら囮になるドモン・カッシュ!

それと共に足止めに奮闘するJ9(ブライガー)&グッドサンダー(ゴーショーグン)両チーム!

あのシーンは良かったわ~!

なにが良かったって、邪竜族の皇帝に追い詰められたときに、颯爽と現れる各機がww

それまでの出番の無さを払拭するかの如く、おいしいとこ持ってったな~ww



個人的にはやっぱり
スパロボでガンダム勢がどうなるかが注目の1つであるんですが

「NEO」では、Gガンダムしか参戦してないばかりか、ユニットはゴットだけキャラもドモンだけという状態。(あとはデスアーミーくらい。)

まぁシステムやメンバーからして異例なスパロボなんで、ドモンだけでも出れただけマシか。
しかも、歴代主人公でも珍しい20歳越えのキャラ。

小学生中心なメンバーの中で、数少ない冷静な大人キャラとしてカッコいいお兄さんでした。

ある意味、ドモンかどうかすら疑わしい役どころww

ガンダム好きの観点からもレアな物を見れるという、なかなか素晴らしい作品ですww



ストーリーは
ドモン達が帰ってきた後、各リューが力を合わせて皇帝を倒して、アースティア側の問題は無事に解決!

げきみそパーンチッ!!-NEC_0977.jpg
よく考えたら、1作品から量産型じゃない機体が8つもユニットで出てるのは
歴代スパロボでも珍しいですね。(多分。)

ただ、俺は贔屓して強化してたからエース軍団だったけど
そうじゃなかったら、中途半端なユニットばっかりですけどねぇww

アデューは燃費悪いし…サルトビは思いの外避けてくれないし…ww

イズミだけは回復役で大活躍でした!←
(´∀`)



さて
分岐も合流して、残す敵勢力はドラゴ帝国(獣神ライガーの敵)だけ。

確か…次が最終話なはず。
ってことは、それ倒したら敵対勢力が居なくなって平和になってENDか?

ちょっと「ラスボス!」って感じじゃないけど…
まぁ、たまにはそんなスパロボもいいんじゃないか。ということか。



ホントは…
これは今月中にクリアしたかったんだけどなぁ。ま・他に現つを抜かしてた自分が悪いんですけどww

持ってるハードの中でも、Wiiは積みゲーの割合が一番多いからさ。
月一でクリアするペースで、今年いっぱいかかるくらいの本数はあるww


この最終話だけで
あと何日がかりになることやらww




げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)