あらためまして こんばんてーん


「ドラゴンボール」で好きなキャラブログネタ:「ドラゴンボール」で好きなキャラ 参加中


そう、そして
ドラゴンボールの人気たるや。ですよ。

だっていまだに、なんなら再びリアルタイムで人気があるってスゴいわ!

長いこと続いてるワンピース…が、始まる前に連載終了してるマンガですからね。

多分俺、物心付いた頃には
すでにドラゴンボールが好きだった気がする。

だからまぁ…
語ると長いんで…ww



好きなキャラ。

そりゃぁもちろん…

げきみそパーンチッ!!-NEC_0668.jpg
ヤムチャですが何か?←


いやいや…
誰だ!そこで「なんだ噛ませ犬か…」って言ったヤツはッ!
\( ̄□ ̄;)

…正解です!(笑


でも、噛ませ犬でもいいんです。
そんな“人間味溢れる”ヤムチャがカッコいいと思う。


初期は大事なレギュラーの一角だった彼も、すぐに“悟空のライバル”の地位をクリリンに持ってかれます。

天下一武道会では2回連続で優勝者と1回戦で当たるという、見事な踏み台っぷり。

アニメが“Z”に変わり
サイヤ人編では、サイヤ人と戦う前に雑魚の自爆でリタイヤという、油断だらけの失態。
フォローしてくれてたクリリンの優しさがww

人造人間相手には、真っ先に死にかける。その後は戦意喪失、もっぱら野次馬にww

ブウ編では、もはや引退宣言ww


と、いいとこ無しなヤムチャ様ですが…
戦い以外ではわりと重要だと思う。

最後に見た“改”は
トランクスが出てきたあたりだったんですが

フリーザが地球に来る直前。
集まる面々。

天津飯とベジータが険悪になったり、ブルマが空気読めてなかったり、メンバー間でギクシャク…

そんな時にヤムチャ。
仲裁したり、機嫌取ったり…

いつも“ムードメーカー”として大事なポジションな時が多い感じ。
クリリンと共に数少ない常識人ですから。

自信過剰で油断したり、
皆のために犠牲になったり、
たまにはギャグがすべったりww

そんな人間味溢れる部分が丸出しな所が、彼の魅力なんじゃないかと。




…でも
子供の頃に憧れてたのは

ピッコロさんでした。←
(おいww)



げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)