こんばんは🙂

*演劇ユニット*ケセラ・ケセラ☆彡の齋藤です。


いきなりですが

最近とっても嬉しかったこと☝️



↑これね!!

悠美☆彡ちゃんから頂いた、お月様🌕ライト💡


実は先日、私の誕生日でございまして🎂

自分でも誕生日、忘れていたぐらいなのに

悠美ちゃんはしっかり覚えていてくれて

サプライズでプレゼントしてくれたのです😭😭


NASAのデータを元に3Dプリンターで作られているそうで、継ぎ目もなくとってもリアルな月面が再現されてます。



オレンジ色の灯りも綺麗だなぁ〜

リモコンで色も変えられるの。

すごく柔らかくて、心が穏やかになる癒しの光…

嬉しい〜☺️☺️☺️


悠美ちゃんね、

こういうプレゼントのセンス

凄く良いんだよね🎁

それだけ相手の事を思う気持ちがあるというか

私の事、考えてくれているというか

その気持ちがありがたいです。


悠美ちゃんからのプレゼント

思えば色んな、たくさんのものを

この1年2ヶ月の間にいただいています。


それは形のあるものばかりではなくて

悠美ちゃんが今まで経験してきた事、学んできた事を元にした様々な知識や方法や心の持ち方など。

演劇に関する事もだけど、演劇以外の事も。

というか、演劇以外の事の方がむしろ多いかもだけど。


私自身が、ちょっと人との距離のとり方とか

相手に対しての言葉の選び方とかに無自覚で

無神経な態度をとってしまったり

目の前にいる人を蔑ろにしてしまうような事が

ままあるようで

それを教えてくれたのは悠美ちゃんなんです。


そういうもろもろの事で悠美ちゃんに苦労かけている面が凄く多いんですが

それでも根気よく私に付き合ってくれて


私の良い面とか、稽古の中で進歩したところとか

褒める事もたくさんしてくれて

私がより良い私になれるように

いつも心を向けてくれています。

それが今まで悠美ちゃんから貰ってきた

たくさんのプレゼント🎁ですね。


それにどうやってお返し出来るか、なんですけど。

私が、私自身の問題をちゃんと考えて

悠美ちゃんの気持ちに応える事

しかないのだな。

言葉だけじゃなくて、本当に。


「リアルで出来ていない事が芝居で出来るはずないよ」って、

これ悠美ちゃんが常々私に投げかけてくれる言葉なんですが

リアルでちゃんと目の前にいる悠美ちゃんと向き合ってコミュニケーションをとる事が出来なければ

お芝居の中でも出来るわけないという、本当にその通りなんですね。


ちゃんと人と向き合うという事はどういう事なのか、って

今までちゃんと考えた事もなく

何となく生きてきてしまったのですが

今さらのようにそういう課題に直面している私です。

悠美ちゃんと一緒にお芝居するようになってから

人との付き合い方とか言葉の選び方とか、

前より考えるようになったな。

正解がわからないながらも、考えるようにはなった、確かに。


稽古の方も

変わらず、進めていっています。

浜松稽古も

静岡での二人稽古も。

「魔法」の方も、大まかな流れをつくりつつあります。


そして宣伝活動の方ですが

置きチラシや貼りチラシお願いしたら

快く受けてくださったお店、

お店の方から了承して頂いたので載せておきますね。




こちらは静岡市高松のカフェ「あんせむ」さん☕️





コーヒーゼリー頂きました。

コーヒーの香りがしっかりして、とっても美味しかったです。

店内の雰囲気も「純喫茶」という感じで

ゆっくり寛げる落ち着いたお店です。

https://yahoo.jp/af8FXR



そしてこちらは「This Is Cafe 静岡店」さん








レジ横に置いて頂きました。


https://www.hotpepper.jp/strJ001157173/?vos=evhppxy0004&pog=cr(634001714150)kw(%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7)mt(b)dv(m)fi()gi(95056484364)ti(kwd-357287276814)ci(600864895)&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=%E5%80%8B%E7%A4%BE%E5%9B%BA%E6%9C%89_02&utm_term=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7&gad_source=1&gclsrc=ds


海の見える景色の良いカフェです♪

お友達同士でもカップルでもおススメです。


お店に行かれる機会があったら

是非チラシもご覧くださいませ☺️




そんなこんなで

本日の日記はここまで。


齋藤典子でした🍀