うわ、部屋汚っ。

 

 

 

 

って、帰ってくる度に言っちゃう。

 

 

自分の部屋なのに。

 

 

自分がこの部屋を汚くしてるのに。

 

 

 

多分だけど、

 

 

この部屋の惨状を自覚しているってことが、大事。

 

 

 

よし、俺、自分のこと、客観視できてるね。

 

 

 

安心。ってこと。

 

 

 

そんな客観視は当てにならないし、部屋が汚いことが問題なんだけど。

 

 

 

 

 

部屋汚っ ゴミ捨てろよ、マジ あ、この本。 環状線には鯨が二匹

 

 

 

 

 

こんにちは、もるくです。

 

 

津隈もるくです。

 

 

定久浩介でもあります。

 

 

仰々しくセンタリングされた上のそれは、短歌ってやつです。

 

 

私もるく、短歌をやっています。

 

 

中学からやってるので、短歌をはじめて9年目になります。

 

 

定期的に、人目のつくところに短歌を発表して居ます。

 

 

未だに、誰からも評価されません。

 

 

ウケる。

 

 

 

 

感性と表現力が無いことを東京生まれのせいにしている

 

 

 

 

 

大人は怖いです。

 

 

大人にビクビクする日々です。

 

 

でも、なんかそれなりに頑張っている自負はあります。

 

 

しらんけど。

 

 

大人は優しいです。

 

 

 

 

ルマンドのカスがちるちるみちるとき遠くが見えるようになったり

 

 

 

 

 

新歓公演の準備中です。

 

 

そのほかにもいろいろやってます。

 

 

ダダンはコロナ禍の中でも、挫けずにいろいろやった団体です。

 

 

あのとき投げ出さなかったから、繋がっているいろいろな事があります。

 

 

新入生の皆様、ようこそダダンへ。

 

 

という気持ち。

 

 

 

 

大気からここへ来るのに何年もかかっただろう冷たい風だ

 

 

 

 

 

自慢できるほど読書量は多くないけど、

 

 

どちらかというと本を読んできた人生でした。

 

 

あ、リレーブログのテーマ「本」の話ね。

 

 

小学6年生の頃、好きだった女の子と本の貸し借りをしていたのですが、

 

 

その子、無類のサメ好きだったんです。

 

 

ある日、「サメの本を貸してあげる」と言われて。

 

 

ブックカバー(本屋でもらう紙のやつ)がかかっていたんですが、

 

 

「恥ずかしいから、家に帰ってから読んで」

 

 

ラブレターでも入っているのかと思って、その日学校にいる間にこっそり見ました。

 

 

その本のタイトルが「サメのおちんちんはふたつ」。

 

 

なるほど、なんだ。

 

 

もちろん手紙は入っていませんでした。

 

 

 

 

その本の著者、仲谷 一宏さんが好きで、将来は北海道大学に行くとか言ってたっけ。

 

 

どうしているかな。

 

 

 

 

エアコンを微風にすると好きだったあの子の好きな好きだった鮫

 

 

(真面目な本です。内容も面白くて、その後しばらくサメの本ばかり読んでいました。)

 

 

 

いろいろ重なって疲れていて、

 

 

疲れると注意力が散漫になって、

 

 

結果仕事の質が下がります。

 

 

 

 

今、ものすごく当たり前のことを言いました。

 

 

眠いんで終りにします。

 

 

お疲れ様でした。

 

 

がんばろうね。

 

 

 

 

 

 

もるく

 

 

 

 

 

くすんだガラスのコップは割れる それまでに僕たち早く逃げなきゃいけない

 

 

 

 

 

 

🌸2022年度劇団ダダン新歓公演🌸

「本を書く女」    

 

    

​4月25日㈪、26日㈫  

ともに18:15開場/18:30開演

(公演時間は40分前後を予定しております)

 

プロメテウス・ホールにて

 

入場無料

 

※新型コロナウイルス感染症予防対策のため予約制にしております。お手数ですが、

ご予約はこちらからお願いいたします。

 

 

    

​●新歓公演「本を書く女」


作・演出 佐藤結香


キャスト

堀越万桜

山田拓生

定久浩介

 

篠原黄梨

SUNAGIMO

 

  

こまめな消毒や三密対策等、感染予防対策は団員一同徹底いたします。

ご来場心よりお待ちしております!🙇🏻‍♀️

 

以下の媒体でも積極的に発信いたします!

お楽しみに♪

 

​Twitter: @gekidandadan

Instagram: @gekidandadan_official

ホームページ: 劇団ダダン公式HP