ハッピー豆まき!

 
昨日は節分でしたね・゚゚・。\(・o・ )
受験生のみなさんにとっての鬼は、みなさんの頑張りを見て逃げ出していることでしょう。福とともにあらむことを!
 
今回は「頑張れ!受験生⑧ 二次試験全員の過ごし方」です!ぜひ参考にしてみてくださいね
 
✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂
二次試験前日の過ごし方〜そよ風を添えて〜
 
 
みづき 前日には、外大から徒歩で行けるホテルにチェックインしたよ〜。交通機関に何かあったら怖いから徒歩圏内にホテルを取っておくと安心したよ。
チェックインした後は勉強が何も手に付かなかったから外大に下見に行ったなぁ。 キャンパス内を1時間くらいうろつく不審者になったぜ・・・。
キャンパスを見て、外大に通う自分を想像すると謎にテンション上がったぽ!
やっぱり この大学で学びたい!っていう気持ちが、試験当日のメンタルを強くしてくれた気がする。
 
 
えな 自分は外大からバスで行ける範囲のホテルに泊まったよ〜。私大は1人で行ってたけど寝坊したら怖いからその時だけお母さんと一緒だった。
明日で全てが終わるって実感があんまり無くてひたすら英作文を書きまくってました。あとセンターの受験票を忘れたのに気がついて試験日の朝にお父さんが始発で届けてくれました。ごめんパパン。
 
 
まりん 腕時計を忘れたので、どうせ買うなら入学祝いにいいやつを買おうと思って人がウヨウヨいる新宿を歩き回りました。ホテルに帰ったのが夜の10時くらいで前日やりたかったこととか全然できなくてイライラしました。でも、可愛い時計を買うことができて嬉しかったです。
 
 
みゆり 前日お母さんと新幹線で東京に来て、ホテルにお泊まりしたかな。ただ、ホテル予約するのが遅かったから、ちょっと遠いところではあった…外大下見した後は、お母さんとおしゃべりしながら気持ちを落ち着かせてたかな。
 
✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂
 
いかがだったでしょうか。二次試験前日は誰しもが不安になるし、どうしようもなく苛立ってしまうこともあるかもしれません。
 
そんな時に励まされた詩をお送りします(´-`)
 
 
痛いのは生きているから
転んだのは進もうとしたから
逃げたいのは戦っているから
悩んでいるのは変わりたいから
苦しいと思うのは楽しさを知っているから
幸せなのは頑張ったから
あなたの人生に幸あれ       
         (詠み人知らず)
 
 
応援しています!ぽよ!
 
(りーしか)