昼夜の寒暖差の激しい日が続きますね。こうも気温が違うと、体調を崩してしまったり……とかはなく、元気にやっております、はい。



フランス語科3年生、チロルと申します。今回の外語祭公演では演出兼出演をしております。
劇団ダダンでは主に宣伝美術やらせてもらってます。ここ最近だと本公演「鯨」のフライヤーのデザインしました。アナログとデジタルのお絵かきツールを駆使して日々精進しております。




…さて、自己紹介なんで少し自分のことを話します。
私が演劇を始めたのは高校生の頃でした。高校の時に演劇部に入り、そこから演劇の楽しさに目覚め気づけばズブズブと大学でも続けています。
私がダダンに入ったきっかけは単純に「高校時代にやってて楽しかったから」だったんですが、ダダンに入団して今まで、結構個人的に大変だったなぁと思っています。

皆さん、演劇といえば「演出」をする人がいて成り立つものだと、普通思いますよね。私が高校の頃に所属していた演劇部には、「演出」をする人がいませんでした。役者がそれぞれ自分の考えを演技にし、それをぶつけ合って劇をつくる。それが当たり前でした。
しかし、ダダンに入って初めて「演出」という存在に出会いました。演出が全体を把握して指示を出し、役者はそれに応えるための演技をする。それに始めのうちは戸惑いも感じましたし、実は今でも慣れないところがあります。


そんな私が、今回演出をやることになるとは…なんとも、不思議な感じがします。演出家の存在をうまく飲み込めない私が果たしてきちんと演出をできているのか、不安ではありますが役者のみんなと残り僅かな時間で頑張りたいと思います。





こんな真面目なことを言ってみますけど普段は音ゲーばかりやっている普通の大学生です。普通の大学生でも演劇ができるんだーってところを、世界のグルメを味わうついでに観に来てもらえたら嬉しいです。



それでは、自己紹介からただの宣伝になってしまいましたが、ここまでチロルがお送りしました〜




--------
2018年度外語祭公演「壊れた風景」
作:別役実 演出、潤色:吉田谷美稀
日時:11月23日(金・祝) 14:00〜
11月24日(土) 13:00〜/16:00〜
11月25日(日) 14:00〜
場所:東京外国語大学研究講義棟3階331教室
公演時間:60〜70分予定
出演:落合恵菜、石灰志帆、中村観月、吉田谷美稀、辻本雄大、永谷美優莉