劇団1980稽古場ブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

稽古場より

立ち稽古スタートしましたと報告してから、気づけば小屋入り1週間前になりました。


ぺこぱ状態です。

「時を戻そう」したいです。


頭抱えていますが稽古も大詰め、色んな事がありました。


立ち稽古がスタートし、


どんどん立体化していきます。

長いナレーションや法律用語など、普段使わない言葉たちとアクションを連動させるのに四苦八苦。


再演ではありますが衣装合わせもやります。

こちらの面々は今回から参加のチームはじめまして。


3月16日は主宰・藤田傳の10回目の命日でした。

先に旅立たれた先輩方も一緒に稽古後に献杯。


本番の撮影をしていただくコラボニクスさんが稽古後にインタビューを敢行されました。山本・神原が肩を並べる絵面は珍しいので思わずパチリ。

決して職質を受けてる反社のメンバーではありません。


そんなこんなで稽古も残り1週間!

ラストスパートで参りましょう〜。



おおた










第78回公演「豊後訛り節」


作■藤田 傳

演出■山本隆世


2023年3月25日(土)~29日(水)


東京芸術劇場 シアターウエスト

東京都豊島区西池袋 1-8-1

03-5391-2111


3/25(土)...13:00<プレ公演>

    ...18:00

26(日)...14:00

27(月)...19:00

28(火)...19:00

29(水)...14:00


◎予約フォーム

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=92fd045059aa11af


◎日時指定/全席指定席

※開場は開演の 30 分前


■料金

一般前売=4,000 円

一般当日=4,500 円


★夜割引=3,300 円(前売・当日共)

★初日プレ公演=3,000 円

◎シニア(70 歳以上)=3,500 円

◎U-25=3,500 円

◎高校生以下=2,000 円

当日券は各日の開場30分前より

2月3日(金)前売・予約開始!!


あらすじ

乗用車海へダイビング。

母子三人が水死。父親は自力で脱出。

死んだ母子に三億円を超す保険契約。

保険金詐取のための計画殺人か?

有り余るほどの状況証拠。

心証クロ。然しーー

殺人を立証する直接証拠、無し。

大分県別府を舞台に、法社会に牙を剥いた男と捜査班の獰猛な戦いが始まる。


出演■柴田義之

   藤川一歩

   上野裕子

   木之村達也

   神原弘之

   大田怜治

   光木麻美

金子由之(劇団昴)

溝口敦士(テアトル・エコー)

三浦伸子

水井ちあき

清水美帆子

久保恒雄(劇団黒テント)

沖永正志(劇団文化座)

参川剛史(クィーンズアベニュー)

片桐健人(スターダス・21Neu)

第78回公演「豊後訛り節」稽古スタート!

お久しぶりです。大田です。

facebookやTwitter、たまにinstagramなど、

SNSの更新は行なっていたのですがこのアメブロの方を1年以上ノータッチになってしまっていました🙇‍♂️💦


せっかくあるのだからもっと有効活用せねば!という事で稽古場ブログ復活です。

普段SNSを使わない諸先輩方にもこの公演への意気込みなんかをアップしてもらおうと思っております。

長い目でお付き合い頂けたら幸いです🙇‍♂️


現在ハチマルは次回公演「豊後訛り節」の稽古真っ最中。2021年に上演した作品のアップスケール版となっております。


立ち稽古がスタートし、少しずつ丁寧にシーンを組み立てています。下高井戸より舞台サイズも出演者数も増えた2023年版の豊後訛り節、どうぞご期待ください!


公演情報は以下、公式ホームページをご参照ください。



チケット予約受付中です☺️



おおた

予約受付開始しました!


久しぶりに晴れて、
夏が過ぎ風あざみな季節がやって参りますがいかがお過ごしでしょうか。

劇団1980 第75回公演「いちばん小さな町」、
今週から稽古も始まり、いよいよ本日ご予約開始です!

10月20日(水)~26日(火)
六本木 俳優座劇場

■電話予約
劇団1980 チケットダイヤル
03 - 3321 - 7898
(平日12~18時受付/土日祝休)
FAX
03 - 3321 - 9092


ご期待ください!


おおた


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>