2024/05/18 稽古日誌 | 劇団年輪 Actor's Blog

劇団年輪 Actor's Blog

劇団年輪の劇団員による、日々の稽古日誌。
劇団員がお届けする公演までの奮闘記をお楽しみ下さい。

稽古場日誌担当は3週目に入りました。
安藤です。

 

 

今日は大道具の話し合いから始まりました。
大道具作りは日曜大工を少し難しくしたような感じで、いろいろなモノを作ります。
ペンキもたくさん使います。
いかに効率よく、見栄えするように作るかがポイントですね。

 

 

そのあとは稽古の日程調整と基礎稽古。
そして、台本を手にしての立ち稽古です。
本番まではあと一ヶ月半となり、稽古できる回数も限られてきました。

 

 

みんながんばってます。
そういう私は照明担当。稽古を見ながら舞台をイメージして照明プランを少しずつ具体的にしていきます。
芝居の照明というのは要求されるレベルが高いのでなかなか大変です。いまの倍の数の照明があったらなぁ。

 

 

あと、戸塚公会堂はいま改修工事をしていて、舞台や客席がきれいになるらしいです。
劇団年輪は戸塚センターができる前から活動していて、戸塚公会堂のオープンの年から公演を行なっていますが(私はその頃入団しました。)、舞台の床は一度も張り替えをしていないのでかなり痛んでいます。
工事が終わって早く舞台に立ってみたいですね。

 

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
♦各種Offical SNS毎週更新中(見てね!!)♦
Website  💚:http://nenrin.art.coocan.jp/
Twitter  💙:https://twitter.com/@gekidan_nenrin
Instagram 💕:https://www.instagram.com/gekidan.nenrin/
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼