読み合わせ3回目 | 劇団AKIOのブログ

劇団AKIOのブログ

劇団AKIOのブログです。 A Kishine Is O... なんだっけ?

寒さが身に染みるようになってきました。

今日も今日とて公民館で練習です。

緑区民文化センターを使うのも

今回で三回目。

建物が綺麗だと、うきうきします。

……特にトイレ入った時(笑)

自動で出てくる水が温水であることに

驚きと共にありがたさを感じたり。

動くとなると若干狭い場所なので、

そろそろ別の場所にすると思いますが。


本日の練習は読み合わせ。

……と、思っていたのですが、

そろそろ本を読んでの疑問が

ちょこちょこ出てくる時だけあって、

軽く舞台を想定し、

動きも入れながらの読みになりました。


出はけの確認をしつつ、大道具や、

小道具、それに合わせた動きも確認。

今回、

大きめの大道具を作る予定なのですが、

なるべくシンプルにしたいため

どこまでシンプルに出来るか検討したり。

で、結局、役者が頑張れば

どうにかなるだろうという結論に。


今回の通しタイムは

検討時間を入れて1時間56分。

動きを入れていく内に、

これが長くなるか、短くなるか。

すっきりした舞台に出来るよう、

これから頑張っていこうと思います。


練習後は近くのファミレスで

舞台の打ち合わせ。

全然関係ないですけど、

ファミレスに入ると

周りのお客さんの会話に

悪いと思いつつ、

ついつい耳を傾けちゃいますよね。

夜遅いと、お客さんが少ないせいもあって

余計に会話が耳に残ります。

とある男性客たちが

真剣に

好みのアイドルを語るのが聞こえたり、

とある社会人の方々が

数人で一人に説教してるのが聞こえたり。


……なんて書いていて、

自分たちも台本の中のとある台詞、

「セッ○ス」

を何回言うかどうかを

真面目な顔で検討していたりして、

端から見たら

不思議な集団だったと思います。

「これ絶対朝チュンだよ~」

とか、

思い出すともうちょっと

言いようがあったなと反省するばかり。

なんでこんな会話になったのかは、

本番に来て頂ければ分かるかと思います。……多分。




12月の中旬に、

お芝居の予定があるキャストがいるため、

年内の稽古は本日にて終了です。

……あれ? 

これってキャストの舞台の宣伝しなくて

良いのかな……。

ちょっと確認して、

書いて欲しそうだったら

彼の舞台の宣伝を書きます。


次回の稽古は2014年1月8日(水)

場所は未定です。

とりあえず、

目標は12月中に台詞を入れることです。

本年最後?

かと思って長めのブログにおつきあい

ありがとうございました。

まだ半月以上ありますが

新年もよろしくお願いいたします。


公演情報。

2014年

5月17日(土)~18日(日) 

劇団AKIO第四回公演「今やりたいことをやる企画1」

タイトル 「未定」

場所 STスポット(各線横浜駅より徒歩5分程度)

上演時間・上演回数 未定。

料金 2500円