2024/3/7〜3/8

 

 

このブログはスマホアプリゲームの駅メモのプレイ内容や旅の様子を紹介していきます。

 

駅メモ! - ステーションメモリーズ!- 公式サイト (ekimemo.com)

 

今年3回目のおでかけ。

今回は泊りがけの遠征。

 

仕事終わりから行動開始。

 

今回はサンライズ瀬戸を使って夜の移動時間を短縮。

サンライズ瀬戸は東京を21時50分に出発し翌日の7時半に高松(香川)到着する夜行列車。

 

現在定時運行されている唯一(サンライズ出雲含む)の夜行列車。

 

今回はソロに乗車。

 

部屋はこんな感じ。

 

漫画喫茶以上、ホテル未満という感じ。

ただ動く部屋ということを考えたら単純に比較はできない。

ちなみにトイレは共用、売店等はなし、お風呂はあるがカードを買わないと入れません。

 

夜の間は寝て体力を温存するためチェックインはせず。

景色見ながら12時ごろ就寝。

 

夜行バスよりは寝れるが音や揺れもあるのでホテルのようには寝れず。

夜中に3回くらい目を覚ました。

 

岡山駅前には起床。

瀬戸大橋を渡る風景を見るためこの時間には起きておかないと。

高松に到着。

まずは腹ごしらえ。

 

定番のうどん。

 

高松駅は駅がインスタ映えする駅。

高松は以前観光したのでうどんだけ食ってすぐ折り返す。

 

快速マリンライナーでさっき乗ってきた路線をそのまま乗る。

快速なので取りこぼし注意。

 

宇野線もあるけどまた今度の機会に。

 

岡山駅で市電に乗り換え。

東山まで乗車。

 

時間とお金がもったいないので清輝橋までは歩く。

清輝橋からそのまま岡山まで乗って岡電は制覇。

 

本当ならここから後楽園とか行きたかったがこの後のことを考えると断念。

 

一旦岡山駅に戻り山陽線に乗り換え日生を目指す。

 

本当なら東岡山から赤穂線に乗り換えで直通がいいのだが・・・

便の関係でいったん相生駅まで行って折り返す形になり赤穂線は制覇ならず

 

日生駅に到着。

実は以前から来てみたかった場所。

 

お昼はカキオコ。

 

 

うまい。

 

昼食後は展望台へ。

ものすごくいい景色。

 

2時間ほど滞在して山陽本線で姫路方向へ。

 

姫路に到着。

 

おやつにえきそば。

 

出汁は和風、麺は中華麺。

あっさりしてうまし。

 

姫路からは大正義新快速にのりガンガン進みます。

 

あっという間に大阪駅へ到着。

 

関西の駅は縦にデカいので好き。

 

夕方になったので今日はここまで。

 

天満駅近くのホテルに宿泊。

 

串カツとか食べて、飲んで明日に備える。

 

本日の新取得

高松(香川)、香西、鬼無、端岡、国分(香川)、讃岐府中、鴨川、八十場、坂出、阿津、児島(JR)、上の町、木見、植松、茶屋町、久々原、早島、備中箕島、妹尾、備前西市、大元、岡山、岡山駅前、西川、緑道公園、柳川、城下(岡山)、県庁通り、 西大寺町・岡山創造芸術劇場ハレノワ前、小橋、中納言、門田屋敷、 東山・おかでんミュージアム駅、清輝橋、東中央町、大雲寺前、 新西大寺町筋、田町(岡山)、郵便局前、西川原、高島、上通(岡山)、東岡山、瀬戸、万富、熊山、和気、吉永、三石、上郡、有年、相生(兵庫)、西相生、坂越、播州赤穂、天和、備前福河、寒河、日生、竜野、網干、はりま勝原、 英賀保、手柄、姫路、東姫路、 御着、ひめじ別所、曽根(兵庫)、宝殿、加古川、東加古川、土山、魚住、大久保(兵庫)、西明石、明石、朝霧、舞子、舞子公園、垂水、山陽塩屋、塩屋(兵庫)、須磨浦公園、須磨、須磨海浜公園、新長田、鷹取、高速長田、兵庫、高速神戸、ハーバーランド、神戸(兵庫)、 旧居留地・大丸前、三宮(神戸三宮)、三ノ宮、元町(兵庫)、 灘、摩耶、六甲道、住吉(JR)、摂津本山、甲南山手、芦屋川、芦屋(JR)、 さくら夙川、西宮(JR)、甲子園口、立花、尼崎、塚本、梅田、大阪

 

累計取得駅 1285駅

 

 

移動でポイントがたまるアプリです。

駅メモと親和性がいいのでよかったら使ってください。

 

トリマ | 移動するだけでポイントが貯まるポイ活アプリ (trip-mile.com)

招待コード OSwsqthm5  5000マイルもらえます。

 

クラシルリワード-移動・チラシ・レシートでポイントがたまる - Google Play のアプリ

「クラシルリワード-移動・チラシ・レシートでポイントがたまる」をApp Storeで (apple.com)

招待コード 2D453027     10,000コインもらえます。