ようこそ「劇DANsのけいこば」へ👐🏻

本日はマナログです✍🏻よろしくお願いします!


梅雨を越してもう夏が来たような暑さの日々ですね🙄

この調子だと8月とかどうなることやら…


さて前回のブログで言っていた今月のお楽しみは


じゃん!!!




谷桃子バレエ団のガラ公演です🩰

バレエ団公演はたくさん観てきましたが

谷桃子バレエ団は初めて!!念願!

ずっとバレエを習っていたスタジオは

谷桃子バレエ系のスタジオだったのですが

公演は見たことがなく、今になってYouTubeを通して

すっかりファンになりました!

こんなに楽しみにするバレエ公演って初めてで、

当日も待ちきれなくて早く家を出て行きの電車でも

目が冴えちゃって😂笑 


YouTubeの効果ってすごい


昔バレエの発表会にゲストできてくださってた

男性のダンサーさんが出演されていたり、

会場にいらっしゃったり、

合同公演で一緒に踊っていた子がいたり、

なにかとエモ〜ってなりながら見ておりました


なによりガラコンサートだからいろんな作品が

一気見できるわけで!!

その中のレパートリーも発表会で姉が踊ってたしこの衣装〜〜

ってまたエモいエモい


この曲〜〜(大声)


一緒に観に行った姉とエモさを共有



私のお気に入りのダンサーさんたちを生で見ることができて

「うわぁ…ホンモノだァ」現象が起きました



この壁面だけでも楽しい、、


いろんな演目があった中でわたしは

「リーズの結婚」のパドゥドゥが好きです🎀


かわいいのです!!!


非常に可愛い


振り付けがとても可愛らしくて面白いものが多いのと

曲が好きです☺️


あとはくるみ割り人形の王子とクララの出会う場面のシーンを

抜粋していてこれも私の好きなバレエシーンランキング上位なので嬉しかったです


あっという間の時間すぎてもう

ひと公演観たかったなと思っています。。


谷桃子バレエ団のYouTubeのメンバーシップにも

ついに入りました😂

次の休みの日に一気見して満腹になりたいと思います


次は8月のレ・ミゼラブルなのでまた観に行きたい

というか絶対行きます笑


余韻に浸りながら帰宅後夜中に車で父の実家がある

岩手県に出発しました🚗🐶

移動時間、約10時間、車です


苦痛じゃないのかって思うと思いますが

これが楽しい

まず深夜に出発するのが楽しい

いろんなサービスエリアに寄れるのも魅力


遊びではなく実家のお手伝いに行ったので1ミリも暇〜

みたいな時間もなくずーっと仕事仕事

終わった後も片付けたり掃除したり…

舞台の本番より疲れるというw

母はトイレで一瞬寝かけて1階のトイレか2階のトイレか分からなくなり、夫は買って預けたお土産をお店のトイレに置いてきたり、わたしは押したと思ったお風呂を溜めるボタンを押してなかったり


お疲れ様ですという状況、、笑


そんな我が家は目の前に山。下には田んぼ、点々とお家

という最高に癒される場所




前も横も後ろも360℃山に囲まれているので

多分勝手に目は良くなっているはず🌳

小さい頃山って芝生みたいなものが敷かれてると思っていた私

木がしっかり生えて集合して山ということを学んだ場所です(  )しかし山の山型の始まりって見ることなくないですか?笑

うちの近辺ではそれが見えるのです


鹿とか、猿とか、カモシカとか…

いろんな訪問者がいる自然たっぷりのところ

コンビニもなくほぼ車も通らないから常に「無音」

鳥の鳴き声と木が揺れる音しか聞こえないのです

東京も同じ日本なのになーって毎回言います🤣

コンビニは車で15分だけど( )

この自然がずっと続いて欲しいと思います



いろんな地が大雨だったとの事でしたが…

岩手は快晴で早めの夏を感じました。


愛犬ころねくんもいつもより体力消耗しまくる日々で

毎日クタクタで床ですぐ寝ちゃうほど。笑

長時間の移動も好きみたいで楽しそうにしてくれるので

とてもありがたい☺️


ちなみにいま帰りの車の中でブログを書いています

お家まではまだまだ

ころねくんは爆睡です笑


さっきまでゲームしてたのですが

「ブログ」って急に思い出したので書いてます笑


さてゲームに戻ります



最後まで読んでくださりありがとうございます

長いですよね(  )


それではまた次のけいこばで🫡