【サジを投げられた
 ~動かしたときの痛み】

膝や腰、首、肘を曲げると痛い

病院でレントゲンを撮るも

「異常なし」

で、赤外線当てたり、
湿布をもらって帰ってくる

けど、ちっとも良くならない・・・


そんな経験ありませんか?

それは、動かした時にだけ起こる
関節のわずかなズレが原因かも
しれません

病院でレントゲン撮る時って
カラダは静止しているから
動作中のわずかなズレは映りません

回復整体では、このわずかなズレを
微脱臼と呼ぶのですが、
痛みを感じることなく
動作を再現しながら施術します

こ~~んな感じ

動かさないと痛くないのに
曲げたり伸ばしたり
動かした時の痛みが

あっ!
という間に改善します
その名も「運動制限変位」
{F3529B7B-A1A0-4736-8394-D554F8EAD37F:01}


動作中に体幹側の大きな筋肉に
引っ張られて起こる微脱臼を
やさしく手技で調整します

まるで、マジック!

カラダ全体の歪みをとってから
行います

日本回復整体総合学院
CSR整体師育成コースs

では、実践に活かせる技術を
学べます