今回は修理関係のお話しになります。
何か最近下廻りから、MTなのか何かゴゴゴゴッと言うかゴリゴリみたいな・・・?
異音が出るんですが、心配なんですとユーザー様からご相談がありました。
車輌はレガシィW BR9 6速MT車輌です。
診断した結果・・・センターデフの内部が怪しいようです。
他に飛び火してボールベアリングやトランスファーギヤや
エキステンションケースまでやられたいたら(´;ω;`)
おそらく150,000円の修理代では済まないと思います。
まずは恐る恐るエキステンションケースを開けて内部を確認しました。
まずは、不幸中の幸いです。センターディファレンシャルのみの交換で
行けそうです。右側のたこ壺のような形をしているのがセンターディファレンシャルです。
もう走行距離も16万kmですから、仕方がないのかなと思います。
やはり定期的にデフオイルやミッションオイル等の定期的な交換が大事ですよ。
愛車を労わってあげましょうね。
オイル交換って、エンジンオイルだけではないですからね。
ATF・MT・デフ・ブレーキ・パワステとオイルの種類はたくさんあります。
やはり専門店で、メンテナンスをしてアドバイスを受けた方がよろしいかと
思います((´∀`*))
オイルは純正オイルを使うことを推奨します。
あなたの愛車は大丈夫ですか・・・?
なんでも気軽に相談してね!!