SNS依存コミュニティの功罪 | ローリング・ストーンズ野郎の雑記
ローリング・ストーンズ野郎の雑記

摩天楼都市への変貌を続けるバンコク。

昨日のスマトラ沖の大型地震でも、高層階の一部は静かに大きく揺れ続けたのだそうですが、その揺れが地震だと知らされたのは欧米のニュースから。
ちなみに、僕のお仕事場は地上2階なので大きなパニックはございませんでした。

しかし、タイの新聞サイトのアクションのノロさは相変わらずでも、

「タイ国民の90パーセントはフェースブックを利用」(出典不明、調査ソース不明、根拠不明)

といわれてるだけあって、津波情報その他が迅速に飛び交ってました。
中にはコーフンのあまりか、2004年大津波時のスリランカのものと思われる映像を、リアルタイムのライブカメラだとハヤトチリして拡散してしまった方々も少なくなかったようですが、幸いにも04年の悪夢が再現することもなく、閉鎖されたプーケット国際空港も今は再開されたことと思います。

それにしても、元々からのパニック気質とはいえ、美人すぎる総理大臣サンは、なにゆえ空港を閉鎖したのかな。

↓は、タイ芸能界の御大カラバオさんによる2004年哀悼ソング。