ヤハリ、あつかいが違うなぁ | ローリング・ストーンズ野郎の雑記
ローリング・ストーンズに関する雑記とその他

世界同時発売の「世界」にタイ がインクルードされているのかは甚だ疑問ですが、ザ・ビートルズの旧作デジタルリマスタリングの一斉発売に向けて、各音楽誌も盛り上がってますね。

「ビートルズとローリング・ストーンズって、どっちがスゴイんですか?」

と四十年以上前から続けられている質問を、ときおり年少のタイ人さんなどから投げかけられると、西暦2009年に生きている僕はきまって、

「愚問だよ、愚問」

と回答したい気分ですが、単なる感性の問題をあーだのこーだのと論じるのも不毛なので、

「どっちがスゴイとか決められないのが、スポーツ観戦と音楽鑑賞の違いだからなあ。自分でキメれば?」

と優等生なオッサンを演じることにしています。

ローリング・ストーンズに関する雑記とその他

「アンカット」誌のオマケは、ビートルズがカバーした不朽の名曲などが収録されています。
「カム・トゥゲザー」事件のアノ曲も入っています。

ローリング・ストーンズに関する雑記とその他


ローリング・ストーンズに関する雑記とその他