歴史の散歩道

二葉の里 歴史の散歩道は歩いて楽しいみちです。社寺が点在し、歴史を語る碑や案内板が適度に配置してあります。

 

「騎兵第五連隊跡」 「陣没軍人軍馬追悼之碑」 

 

椿の実が赤くなっていた。

キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

二葉あき子 歌碑

往年の人気歌手・二葉あき子(1915~2011年)はこの地の生まれです。芸名は二葉山と安芸国に因んで付けられています。

 

代表曲「夜のプラットホーム」は出征兵士を見送る悲しみを連想させるということで軍部から発売禁止されていた。他に、「フランチェスカの鐘」「水色のワルツ」「さよならルンバ」などの多くのヒット曲がある。

 

昭和20年(1945年)8月6日の原爆投下時は彼女が乗っていた汽車は丁度トンネル内だった為に助かったそうです。そういうこともあり、反戦平和への気持ちは人一倍強かった。

 

キラキラキラキラキラキラ

 

 

ほおずき

 

「叢(くさむら)に鬼灯(ほおずき)青き空家かな」  : 子規

 

キラキラキラキラキラキラ