二葉の里の鶴羽根神社

私が住んでいる地域の氏神様です。800年の歴史を持っている古い神社です。近辺は朝の散歩のコースの一つです。7時前の静かな境内にお参りしました

 

 

茅の輪くぐり

茅の輪くぐりは、6月末の夏越祭(なごしさい)で行われる行事です。鶴羽根神社は旧暦で行いますので今の時期となります。輪をくぐろうとしたら…

午後6時のお祭り開始まではご遠慮ください!と書いてありました

輪くぐりは諦めました。が、本殿で少し多めの賽銭を入れて柏手を打ちましたので神様は分かってくれると思います^^

 

 

風鈴

願い事を書いて風鈴の音に乗せて神様に届けます(^^)

 

 

すずむし

欲しい人には譲っていただけると書いてあります~♪

 

 

百日紅(さるすべり)

百日紅の花を見ると(何故か)四国遍路を思い出します

歩く歩く歩く