【 表御門 】

広島城は内堀、中堀、外堀の三重の堀で囲まれていました。内堀周辺はランニングコース(約1.5km)になっています。街中に出たついでに健康ウォーキングをしました

 

【 西南端 】

堀の幅が広い。天守閣がよく見えます

 

【 紅葉 】

堀の西側を走る祇園新道の街路樹が赤く染まっていた

 

【 北側 】

天守閣は本丸の東北端に位置している。堀の北側を西から東に歩きます

 

【 天守閣直下 】

西側の裏御門から入って天守閣の下まで行ってみました。広島城は大天守の東と南に二つの小天守を従えていた。このあたりで、石垣を丁寧に撮影している初老の男性がいました。城郭研究家かも知れない

 

【 輝元、広島城に入城す 】

毛利元就の孫にあたる輝元が広島城に入城したのは天正19年(1591年)です。今年はそれから430年の節目の年です

キラキラキラキラキラキラ