【 さつき晴れとは… 】

元来、梅雨時の晴れ間をいうのだそうです

うっとうしい時期に入ったと思っていたら透き通るような青空が広がりました 晴れ

さつき晴れのもと、縮景園を訪ねてみました あしあと

「清風館」

   (時ちゃんの別宅です^^)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

【 園を彩る花は… 】

「紫陽花(あじさい)」が満開!

(↓)この紫陽花が気に入りました

「あやめ」   カキツバタかもしれません (;^_^A

今もってアヤメとカキツバタの区別がはっきりしません 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 

≪ さつき ≫

「明月亭」では、「さつき展」(5月30日~6月3日)が催されていた キラキラ

屋根(茅葺き、ひさしは杮葺き)は葺き替えられたばかり

(明月亭も時ちゃんの隠居所として候補の一つです^^)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

【 風景 】

今日一番の出来~♪

何気なくすれ違って振り向いてみたら…

赤いユニホーム姿は外人さんだった ニコニコ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

【 泉水亭 】

園を一周すると茶店で休みます お茶

いつものように上田宗箇・亜流の茶のお手並みを披露しようと思っていたら…

(↓)こんなのを注文してしまいました 目

「冷やし 茶そば」 !! ハート

そばが見えない。「松葉ガニ」^^を掻き分けて…、茶そばです 割り箸

少量ながら、山芋、ワラビ、筍が入っていた。ワサビも効いて美味しかった

さつき晴れのもとでの楽しいひと時でした

風も爽やかでした カエル

(=⌒▽⌒=)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

【 アオサギ 】

蛇足 !! ながら…おまけです ヒヨコ

川辺の鉄柵にアオサギが止まっていた。カメラを向けても…

逃げるどころか…

こちらを見ている 爆  笑

羽繕い

再度こちらを確認し…

むこうを向きました

アオサギにも愛想を尽かされてしまったけど…^^

間近でのお見合いとなりました ビーグルあたま

(=⌒▽⌒=)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆