こんにちは、社会人です。

↓が前回の記事となっております。



 

 

【ナユタ】

 

 

面白いですよね。本当にすごいです。

下手すると将来真空ジェシカみたいになっちゃうんじゃないかっていうタイプのネタしますよね。

今年はプロフィールがプロとなっていましたが、プロとアマチュアの境界線はなんなんでしょうか。

 

 

【軟水】

 

 

ツッコミの方からすごくタチマチっぽさを感じました。話し方がほとんど同じな気がします。

カットが後半に固まりすぎていて、一体何をしたらそんなことになるんだという感じでした。

 

 

【20世紀】

 

 

面白いですよね本当に。私の中で20世紀はハズレないですね。

言い方とテンポだけで面白くなってしまうプロの技です。準決勝行けてもおかしくなかったと思うんですが、やはり大阪だからよりウケてるんでしょうか?

 

 

【ニッポンの社長】

 

 

最近すぐにヤりますよね。ケツさんがやられ役似合いすぎるんですよね。

これをずっとやり続けていたら、そのうちゾーンに入る気がします。

 

 

【ネイチャーバーガー】

 

 

最近のレベルが上がりすぎて、もうボケのみで笑いをとるスタイルが厳しくなってきている気がしています。

それだけじゃ見ている側が満足できないというか、さらにもう一つ向こうを無意識に求めてしまっているんですよね。

 

 

【ネコニスズ】

いやぁ、正直衝撃的な面白さでしたね。

ここ数年、M-1予選で初めて拝見したコンビの中でも、一番かもしれません。

これでいて芸歴が長いというのもポイント高いです。

ヤマゲンさんのツッコミが本当に良くて、スカッとするというか。物凄く気持ちのいいツッコミですよね。

赤ちゃんも見ていて嫌になる赤ちゃんじゃなくて、絶妙に見てられるのがやばいです。

 

 

ということで、今回はここまでです。

お読みいただきありがとうございました。