こんにちわ、社会人です。

 

今年も無事M-1が終わりましたね。

ということで、今回は軽く全体の感想を書こうと思います。

 

ですがまずその前に、令和ロマンのお二人、ご優勝おめでとうございます!!

私はめちゃくちゃ大好きなコンビですし、今回のファイナリストの中だったら一番好きな漫才師です。

ただまさか、トップバッターで優勝してしまうとは夢にも思っていませんでした。

 

恐らく彼らなら本当に来年も出てくれると思いますし、結局今年予選でやったネタは使っていないままなので、2連覇、もしくは2度目の優勝があり得てしまうコンビだなと思います。

 

さて、中身に入りますが、一言で言うと今回は「??」となる場面がある大会でした。

 

もちろん面白かったですし、トップバッターからの優勝というドラマもありました。

ここ数年のベテラン勢の優勝から流れを変えるような素晴らしい大会でした。

 

さて、私が?と思った点ですが、何より今回のお客さんの笑いの波が不安定すぎた点です。

 

令和ロマンがトップバッターでものすごくウケたので、今年は暖かい会場かと思いきや、その後爆発することなく、結局令和が一番ウケたのかなという状態で1stが終わりました。

でもなぜかファイナルになった途端、お客さん総入れ替えしたかとの如くまた令和が大爆笑、そしてその流れでヤーレンズも爆笑という感じでした。

 

もちろん、一本目の令和は面白かったです。ただ、あれほど他のコンビと差が出るかなと、そこはなんか違和感を感じた大会でしたね。

 

トップバッターで本人たちもTOP3に入ることをほぼ諦めた結果のしゃべくりという選択なので(彼らはコント漫才の方が基本的に強いです)、本人たちも点数を本気でとりに行くというよりは盛り上げることをメインにしていたと思うんです(なのでああいったお客さんを巻き込むようなネタに)。

 

なので、お客さんの笑い声に関しては、過去一番??という感じでしたね。

重いっていうのともまた違って、なんだか不気味さすら感じました。

 

そして?と思ったとこでいうと、やはりさや香の2本目ですね。

新山さんの反省会での説明を聞いて私はストンと納得ができましたが、それを聞くまではかなり困惑しました。

 

1位通過でトリというあの状況で、そんなチャレンジグなネタをするかと。

見ている時点では、合理的な理由が一つも思い浮かびませんでしたね。

 

来年以降にネタを温存したようにも見えなければ(個人的に面白くなかったわけでもなく、かつはなからウケないと思って作ったネタのようにも見えなかったので)、勝つことを諦めたようにも見えませんでした。

 

それはなぜかといえば、私にとっては決して面白くないわけではなく、ちゃんと面白いんだけれども、どういう場所を見ているのかというか。お客さんに語りかけてるもののどこを向いているのかわからないような、そんな感覚でした。

 

ただ、反省会であのネタがむしろ先にできていて、どうしても見せ算を二本目でやりたかったと聞いて、私はすごく納得できました。

多分どこを向いているのかわからなかったのは、さや香が自分たちを見てたからだと思うんですよね。

 

もはや彼らは優勝より先に行ってしまっているというか、あのステージで、勝つこと以上に自分たちのやりたいを叶えてたんだろうと思います。

もちろん本人たちはあのネタで優勝する気で挑んでいたのは間違いありません。ただ本人も仰っていた通り、出る前に「このネタ(今大会では)違うな」と自分たちでわかってもなお、あのネタをやることを選んだというのは、少なくとも本人たちにとっては最も悔いのない選択はできたのではないかなと思います。

 

なので私は、見せ算がやりたかったという話を聞いて、すごくさや香がかっこよく思えましたね。

 

これをやったことが来年いい影響を及ぼすとしたら、少なくとも今年よりもハードルが下がったということでしょう。

かつ、M-1決勝の舞台であれだけ肝の座ったことをしたわけですから、本人たちのプレッシャーだったり緊張も、恐らく和らいでいると思います。勝手な推測ですが。

 

 

ということで、これが私の大会通しての全体的な感想です。

なんかさや香の感想みたいになりましたが。

 

 

またそれぞれのネタについての感想も書こうと思っているので、ご覧いただけると嬉しいです。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。