どうも、こんにちはRyu1でございます。
昨日作成した作り置きレシピ。
画像の整理を行っております。
まずは、完成した一覧写真を!
良い感じです。
1人での晩飯の時の盛り付けとは全然違います。
そりゃあ、仕事ですし、多くの方に見られると思うと、盛り付けも気合が入りますよね。
違うアングルもパシャり。
今週は秋の根菜を意識した作り置き。
大根、ごぼう、れんこんなどを用いたレシピを12品。
2時間で作ります。
昨日食べたのは、このうちの、ほうれん草と油揚げの胡麻和えと、れんこんとひじきの煮物。
写真撮影の時の裏話を…
素麺のレシピなどは、麺が綺麗に並んで見えますが…
束ねている紙を付けたまま茹でると綺麗に写真を撮る事が出来ます。
端っこは塊になってしまうので、食べる際はキッチンバサミで切ります。
容器いっぱいに入っているようにみえますが…
足りない時は、サランラップで底上げします。
汁物などは、具材が綺麗に見えるように塩を大量に入れて具材を浮かせます。
※弊社では、フードロスになるので、この手法は採用してないです。
この業界で働いて5年ほど経ちますが、まだまだ新しい発見がいっぱいで楽しいですよ。
楽しんで作ったレシピを1人でも多くの皆様に再現してもらって、お気に入りのレシピになると嬉しいな。



