どうも、こんにちはRyu1でございます。
久々に企業に訪問に行ってまいりました。
このご時世中々呼ばれることも少なく、個人的にもあまり訪問は好みじゃないのですが、たまにお呼ばれすると遠足気分で楽しいものです。
THE残暑
って気候で、歩いていると汗だくになり、ハンドタオルは前半戦で死亡。
企業の訪問を終え、こんなに汗をかいてしまったんだから、熱中症対策をしないと!
と思い、水分と塩分を求め、ふらっと居酒屋の暖簾に飲み込まれました。
梅干しサワーがある店です。
熱中症対策には最も良い1杯です。
※個人的見解
何度も梅干しサワーを注文するのは面倒なので、大きいグラスがある際は、大きいメガサイズで注文します。
しかし、お店のメニューにはメガグラスの表記はありません。
一応、店員さんに尋ねてみました。
R『梅干しサワーのメガサイズ的なのってありますか?』
すると…
じゃん!大きい梅干しサワーが提供されました。
これ、すっごーく大きいんですが、あまりサイズ感が伝わらないですね。
小銭入れと比較してみました。
通常の3倍以上が入るグラスみたいです。
もう気分は海賊です。
1kg以上あるグラスを片手で飲んでいるので、筋トレをしているので、結果的にはゼロカロリーですね。焼酎も甲類だし、訪問で歩いたので、もしかしたらマイナスカロリーの可能性すらあります。
梅干しサワーは次の日に残らないから最近はもっぱら、コレ。
ただ、梅干しに含まれる塩分は結構パンチ力を持っているので、そこだけは気を付けないと。