どうも、こんにちはRyu1でございます。
 
お昼に大好きな陳麻家に来ました。
 
ここは、陳麻飯という麻婆豆腐飯が有名。
ただ、腹ペコモンスターのRyu1さんは、陳麻飯だけでは身も心も腹も満たす事は出来ず、陳麻半と半担々麺セットを毎回注文しています。
 
しかし、ここである悩みが…
 
最近のブームは、担々麺。
 
そこで3択の選択肢が出てきます。
①陳麻飯+半担々麺セット 1200円
②担々麺+半陳麻飯セット 1250円
③担々麺大盛り 980円
 
この3択に本当に悩まされる…
 
頭の中でイメージしてみますが、どの選択肢も少し後悔が残りそう。
 
①の場合…
やっぱり担々麺美味しいなあ、もっと担々麺をたべたかったな。
 
②の場合…
陳麻飯少し少なかったかな…
 
③の場合…
陳麻飯食べたかったな…
 
どの選択肢でも少し後悔が残る。
じゅあ、第4の選択肢。
 
④陳麻飯+担々麺 1580円
 
うーん、これは多分満腹過ぎて睡魔に襲われる。
 
いやー、悩ましい、実に悩ましい。
 
結局…
 

 

半担々麺と…

 

 

陳麻飯+唐揚げ3個

 

という選択肢にしました。

 

 

ここのから揚げ絶品。

味もさることながら、満足度を上げる値段設定。

 

なんと1個50円という、なかなか東京の三軒茶屋では勇気のいる値段設定!

 

ランチでも利用しますが、ここで飲むのも最高です!

 

唐揚げ10個注文しても500円ですからね。

ザーサイは60円。

 

ハイボールは1杯380円。

 

普通のハイボールってウイスキーを30ml入れます。

30ml毎回計るのは面倒なので、ワンプッシュで30ml入るボトルが仕入れている酒造メーカーから送られてきます。

 

しかし、この店は、なぜか、、、

2プッシュ入れます。

 

つまりダブルってことですね。

 

ハイボールダブルが1杯380円。

めちゃくちゃ濃いので、かなり酔っぱらいます。

 

なんて、コストパフォーマンスが高い店なんだ。

 

関東に結構店舗があるので、是非立ち寄ってみてください。

 
プペコン 大人気料理アプリpecco(ぺっこ) 右 ダウンロード
おにぎり Ryu1の全レシピ掲載中 右 スマホで簡単にレシピ検索
お団子 株式会社GEEK WORKS 右 食品企業のマーケティング支援
ハンバーガー オリジナルレシピ開発 右 商品の魅力を伝えます
ラーメン SNSのご案内! 基本タイプTwitter / InstagramInstagram